コンテンツにスキップ

トリブヌス・ミリトゥム・コンスラリ・ポテスタテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2010年11月16日 (火) 08:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: la:Tribunus militum consulari potestate)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

トゥリブニ・ミリトゥム・コンスラリ・ポテスタテ (Tribuni militum consulari potestate) とは、共和政ローマにてパトリキプレブスの確執が表面化してきた時期に創設された公職。日本語では訳語が一定しておらず、「執政官権限の軍事担当官」、「執政武官」、「執政官格軍司令官」と訳される。

最初に紀元前444年のみ、そして紀元前408年-紀元前394年、そして紀元前391年-紀元前367年の間の一時期に半ば暫定的な職務として創設された。

この職務が作られた目的は、当時抗争激しかった既存権力であるパトリキと新興勢力のプレブスの対立を緩和することであった。従来のコンスル職そのものを変革することなく空席とし、新しくこの公職を作り、コンスルと入れ替えることでプレブスの者が高位の職務に当選することも可能とした。コンスルは従来通り定員2人であったが、トゥリブニ・ミリトゥム・コンスラリ・ポテスタテは年度によって定員数が変わり、プレブス、パトリキの争いに応じて2人から6人となった。

紀元前366年リキニウス・セクスティウス法が公布、これによりプレブス階級の者でもコンスル職に就任することは可能となり、トゥリブニ・ミリトゥム・コンスラリ・ポテスタテの役割は終わった。