コンテンツにスキップ

モーテン・P・メルダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モーテン・メルダルから転送)
モーテン・メルダル
生誕 Morten Peter Meldal
(1954-01-16) 1954年1月16日(70歳)
 デンマーク コペンハーゲン
国籍  デンマーク
研究分野 有機化学
研究機関 コペンハーゲン大学
ケンブリッジ大学
MRC分子生物学研究所
教育 デンマーク工科大学英語版 (BS, MS, PhD)
博士論文 Reactions of Unsaturated Sugars with Hydrogen Halides (1983)
博士課程
指導教員
Klaus Bock
主な受賞歴 ノーベル化学賞(2022年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:2022年
受賞部門:ノーベル化学賞
受賞理由:クリックケミストリー生体直交化学の開発

モーテン・ペーター・メルダル(Morten Peter Meldal、1954年1月16日- )は、デンマーク化学者である。コペンハーゲン大学の化学の教授を務める[1]。Valery V. FokinおよびK・バリー・シャープレス[2]と同時期に、しかし独立に、CuAAC-クリック反応英語版を開発したことで最も良く知られている[3][4]

メルダルは、「クリックケミストリー生体直交化学の開発」に対して、キャロライン・ベルトッツィとK・バリー・シャープレスと共に、2022年ノーベル化学賞を共同受賞した[5]

来歴

[編集]

コペンハーゲン出身。デンマーク工科大学(DTU)で学士号、修士号、ならびにPh.D.の学位を得た。博士課程ではKlaus Backの指導を受け、オリゴ糖の合成化学に取り組んだ。1983年から1988年、DTUおよびコペンハーゲン大学で有機化学の独立研究員として研究を行った。1985年と1986年には、ケンブリッジ大学博士研究員MRC分子生物学研究所のポスドク研究員)を務めた[6]。1996年、DTUの特任非常勤教授となった。1998年から、カールスバーグ研究所英語版の化学部門において合成グループを率いた[7]。1997年からは、固体有機化学および酵素反応センター(SPOCC)の長を務めている。

メルダルは、研究を始めてすぐにペプチド合成のためのいくつかの技術および機器を開発した。メルダルはペプチド合成および有機合成機器で使われる多カラム合成を開発した。メルダルはペプチドおよびタンパク質の連結、高分子化学、および材料科学で使われるアルキンアジド環化付加反応を初めて提示した。メルダルのグループはこの反応が官能基の大半と完全に直交していることを示した。

より最近は、光学エンコード技術を開発し、固相支持技術での有機化学とペプチド化学の融合に焦点を当てている。メルダルはN-アシルイミニウムイオンの生成に関する幅広い新規手法を考案している。

2019年、メルダルはβ-body、すなわちペプチドによる抗体模倣物質の構想に基づいて、Betamab Therapeutics ApS社を共同創業したが[8]、会社は2021年に閉鎖された[9]。2019年クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞受賞。

出典

[編集]
  1. ^ Morten Meldal is the new professor in nanochemistry”. Nano- Science Center (7 February 2011). 4 April 2014閲覧。
  2. ^ Rostovtsev, Vsevolod V.; Green, Luke G; Fokin, Valery V.; Sharpless, K. Barry (2002). “A Stepwise Huisgen Cycloaddition Process: Copper(I)-Catalyzed Regioselective "Ligation" of Azides and Terminal Alkynes”. Angewandte Chemie International Edition 41 (14): 2596–2599. doi:10.1002/1521-3773(20020715)41:14<2596::aid-anie2596>3.0.co;2-4. PMID 12203546. 
  3. ^ Tornøe, C.W. and Meldal, M., Peptidotriazoles: Copper(I)-catalyzed 1,3-dipolar cycloadditions on solid-phase. In: Lebl, M., Houghten, R.A. (Eds.), American Peptide Society and Kluwer Academic Publishers, San Diego, 2001, pp. 263-4.
  4. ^ Bing Yan; Anthony W. Czarnik, eds (4 December 2001). “five”. Optimization of Solid-Phase Combinatorial Synthesis (1 ed.). USA: CRC Press. p. 408. ISBN 9780824706548. https://books.google.com/books?id=agNyY9m93X0C&q=Meldal%2CM.%2C+PEGA%3A+A+flow+stable+polyethylene+glycol+dimethyl+acrylamide+copolymer+for+solid+phase+synthesis%2C+Tetrahedron+Lett.%2C+33+%281992%29+3077-3080&pg=PA105 5 April 2014閲覧。  and Meldal, M., Peptidotriazoles on solid-phase.
  5. ^ The Nobel Prize in Chemistry 2022”. NobelPrize.org. 2022年10月6日閲覧。
  6. ^ LMB Alumni”. MRC Laboratory of Molecular Biology. 4 April 2014閲覧。
  7. ^ Rademann, Jorg (29 May 1999). “SPOCC: A Resin for Solid-Phase Organic Chemistry and Enzymatic Reactions on Solid Phase”. Journal of the American Chemical Society 23 (121): 5459–5466. doi:10.1021/ja984355i. 
  8. ^ Hu, Hongxia; Kofoed, Christian; Li, Ming; Gonçalves, Juliana P.L.; Hansen, Jonas; Wolfram, Martin; Hansen, Axel K.; Hartmann, Camilla H.F. et al. (2019). “Computational Evolution of Threonine-Rich β-Hairpin Peptides Mimicking Specificity and Affinity of Antibodies”. ACS Central Science 5 (2): 259-269. doi:10.1021/acscentsci.8b00614. PMC 6396188. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6396188/. 
  9. ^ Betamab ApS”. Paqle. 10 December 2021閲覧。

外部リンク

[編集]