ブルース・ウィリス
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年3月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
ブルース・ウィリス Bruce Willis | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年、コミコン・インターナショナルにて | |||||||||||||||||
本名 |
ウォルター・ブルース・ウィリス Walter Bruce Willis[1] | ||||||||||||||||
生年月日 | 1955年3月19日(69歳) | ||||||||||||||||
出生地 | 西ドイツ・ラインラント=プファルツ州ビルケンフェルト郡イダー=オーバーシュタイン | ||||||||||||||||
国籍 | アメリカ合衆国 | ||||||||||||||||
身長 | 182cm | ||||||||||||||||
ジャンル | 俳優、プロデューサー、ミュージシャン | ||||||||||||||||
活動期間 | 1977年 - 2022年 | ||||||||||||||||
配偶者 |
デミ・ムーア(1987年 - 2000年) エマ・ヘミング(2009年 - 現在) | ||||||||||||||||
著名な家族 |
ルーマー・ウィリス スカウト・ウィリス タルーラ・ウィリス マーベル・ウィリス | ||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||
映画
テレビドラマ 『こちらブルームーン探偵社』 | |||||||||||||||||
|
ブルース・ウィリス(英: Bruce Willis)ことウォルター・ブルース・ウィリス(英: Walter Bruce Willis, 1955年3月19日 - )は、アメリカ合衆国の元俳優、元プロデューサー。
彼のキャリアは1980年代から始まり、それ以来コメディ、ドラマ、アクションといったジャンルで、テレビと映画の両方で活躍している。『ダイ・ハード』シリーズの主人公ジョン・マクレーン役で人気映画スターとして名を広める[2]。
他にも60作品以上に出演し、『パルプ・フィクション』(1994年)、『12モンキーズ』(1995年)、『フィフス・エレメント』(1997年)、『アルマゲドン』(1998年)、『シックス・センス』(1999年)、『アンブレイカブル』(2000年)、『シン・シティ』(2005年)、『森のリトル・ギャング』(2006年)、『RED/レッド』(2010年)のように興行的成功を収めた作品も多い。
2度エミー賞とゴールデングローブ賞を受賞し、4度サターン賞にノミネートされた。ブルース・ウィリスは演技の手本として、ゲイリー・クーパーやロバート・デ・ニーロ、スティーブ・マックイーン、ジョン・ウェインの名を上げている[3]。
生い立ち
[編集]幼少期
[編集]1955年、ウィリスは西ドイツのイダー=オーバーシュタインで生まれる。彼の母親マレーネはドイツ人であり、カッセル近郊のカウフンゲンの出身。父親のデヴィッド・ウィリスはアメリカ人兵士で、アイダホ州南東部のイングランド系の家庭に生まれた[4][5][6]。
父親はイングランドのほかにオランダ、フランス、ウェールズ、アイルランドの血を引いている。ウィリスは4人目の子供であり、姉・フィレンツェ、長兄・デイヴィッド、そして2001年に42歳で膵癌によって死去した次兄・ロバートがいた[7]。
ウィリスの父親は1957年に除隊すると、家族を連れてニュージャージー州のカーニーズ・ポイントに引っ越した[8]。母親は銀行で働き、父親は溶接工のマスター・メカニックと工場労働者になった。
少年時代
[編集]ウィリスはペンス・グローヴ高等学校に通った。彼はここで吃音に悩まされる。だがステージの上で自分自身を表現すると吃音はすぐに消えた。ウィリスはその後もステージで演じ続け、高校では演劇部に所属、生徒会長も務めた。
高校卒業後、ウィリスはセイラム原子力発電所[9][10] で警備員として働いた。他にもディープウォーターのデュポンで輸送業者や工場労働もした[10]。
俳優の道へ
[編集]私立探偵として働いた後(のちに彼はテレビシリーズ『こちらブルームーン探偵社』と1991年の映画『ラスト・ボーイスカウト』で私立探偵役を演じる)、俳優として活動した。モントクレア州立大学の演劇部に入り、クラスで戯曲『熱いトタン屋根の猫』を演じた。ウィリスは3年生で大学を中退するとニューヨーク市に移り住んだ[5]。
いくつかのオーディションを受けた後、オフ・ブロードウェイの Heaven and Earth でデビューを果たす。彼は Fool for Love によく出演して経験を積んだ上、リーバイスのコマーシャルにも出演した。
キャリア
[編集]キャリアの始まり
[編集]オーディションを受けるため、ウィリスはニューヨークを離れてカリフォルニアに渡った[5]。1984年、テレビシリーズ『特捜刑事マイアミ・バイス』の「地対空ミサイル強奪!武器密輸ルートを追え」に出演した[11]。
その後、シビル・シェパード主演『こちらブルームーン探偵社』(1985年 - 89年)のデビッド・アディスン・ジュニア役のオーディションを受けて3000人の候補者の中から選ばれた[12]。このシリーズはシーズン5まで続き、彼はコメディ役者としての地位を確立する[8]。
1987年、ブレイク・エドワーズの作品『ブラインド・デート』でキム・ベイシンガー、ジョン・ラロケット[8] と共演する。エドワーズ監督は『キャデラック・カウボーイ』(1988年)でウィリスを再び起用する。このとき彼は実在のカウボーイ、トム・ミックス役だった。
さらに、その後『ダイ・ハード』(1988年)に出演し、彼が予期しなかったほどのスターとなる[8]。この映画の中ではほとんどスタントなし[13] で演じた。世界興行収入は140,767,956ドルを記録した[14]。ちなみに1980年代後半にウィリスは歌手、レコーディング・ミュージシャンとしても、ある程度の成功をおさめた。
1990年代
[編集]『ダイ・ハード』のジョン・マクレーン役で成功したウィリスは続編である『ダイ・ハード2』(1990年)と『ダイ・ハード3』(1995年)にも出演した[8]。この『ダイ・ハード』3部作は全世界で7億ドルを超える興行収入を得て、ウィリスはハリウッドの人気スターになった。
1990年代、ウィリスは『虚栄のかがり火』や『ハドソン・ホーク』といった主演映画の赤字に苦しんだ。他にも『薔薇の素顔』は批評家たちに酷評されたが高評価も受け、この映画は1995年のアメリカで最もレンタルされている映画トップ20にランクインした。1994年、彼はクエンティン・タランティーノの『パルプ・フィクション』で絶賛される。これが新たな弾みとなり、1996年のカートゥーン 『Bruno the Kid』でエグゼクティブ・プロデューサーを務め、自らをCGIで表現した[15]。
『12モンキーズ』(1995年)と『フィフス・エレメント』では世界を救う男を演じた。90年代後半には『ジャッカル』や『マーキュリー・ライジング』、『ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ』に出演するもさほど評判にはならなかった。1998年のマイケル・ベイ監督作品『アルマゲドン』は世界的に大ヒットし、同年、プレイステーションのゲーム『アポカリプス』に主人公の外見と声の出演をした[16]。1999年のM・ナイト・シャマラン監督作品『シックス・センス』は興行的に成功しただけでなく、ウィリスの演技力も高い評価を受けた。
2000年代
[編集]2000年、ウィリスは『フレンズ』への出演によってエミー賞[17] ゲスト男優賞コメディ部門を受賞した(彼はこのドラマの中でロス・ゲラーのはるか年下のガールフレンドの父親を演じた)[18]。2001年にも『フレンズ』でアメリカンコメディ賞(シリーズにおかしな男の役でゲスト出演した)にノミネートされた。そして2000年に『隣のヒットマン』にジミー・“チューリップ”・チュデスキ役で出演し、マシュー・ペリーと共演した。
また、『オーシャンズ11』(2001年)にテリー・ベネディクト役で出演予定だったがアルバムのレコーディングのために断った[19]。その後『オーシャンズ12』(2004年)に本人役でカメオ出演を果たしている。2007年、『グラインドハウス』の『プラネット・テラー in グラインドハウス』にヴィランのミュータント兵士役で出演した。ウィリスはこの作品で『シン・シティ』に続きロバート・ロドリゲス監督とタッグを組んだ。
ウィリスは何度かアメリカの人気テレビ番組「レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン」に登場した。またこれまでにサミュエル・L・ジャクソンといくつかの映画で共演している(『ローデッド・ウェポン1』、『パルプ・フィクション』、『ダイ・ハード3』、『アンブレイカブル』)。他にも娘であるルーマー・ウィリスと2005年の映画『ホステージ』で共演した。
2007年にはハル・ベリー主演のスリラー『パーフェクト・ストレンジャー』と、犯罪ドラマ映画でシャロン・ストーンが出演している『アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン』に登場した。そして『ダイ・ハード4.0』で再びジョン・マクレーンに扮した。最近では『トラブル・イン・ハリウッド』や同名コミックが原作の[20]『サロゲート』で姿を見せている。
2010年代
[編集]ウィリスは2010年2月のケヴィン・スミス監督作品『コップ・アウト 〜刑事した奴ら〜』でトレイシー・モーガンと共に盗まれた野球選手のカードを追う刑事を演じた[21]。また、ゴリラズの「スタイロ」のミュージック・ビデオにも出演した[22]。
同年には『エクスペンダブルズ』で、80年代を代表するアクションスターであるシルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーとの共演を果たした。彼は“ミスター・チャーチ(「教会」という意味)”として登場した。この3人が共演するのはこのときが初めてである。共演シーンは短かったものの、そのシーンは映画の見所として期待されていた。3人は2009年の10月24日に空の教会でこのシーンの撮影をした。
この頃の出演作品で有名なものの中に、2010年公開の『RED/レッド』がある。同名コミック・ミニシリーズの映画化作品であり、彼はフランク・モーゼズ役を演じた。
『ムーンライズ・キングダム』ではビル・マーレイ、エドワード・ノートン、フランシス・マクドーマンドと共演した。監督はウェス・アンダーソン、撮影はロードアイランド州で行われた[23]。また、『エクスペンダブルズ2』(2012年)にも出演した。SFアクション映画『LOOPER/ルーパー』(2012年)ではジョセフ・ゴードン=レヴィットと共演しゴードン=レヴィットが演じたキャラクター、ジョーの未来を演じた。
ウィリスはデイヴィッド・バレット監督作品『ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い』で50セントと共演した。主演はジョシュ・デュアメル[24]。他にもヴィンス・ヴォーンやキャサリン・ゼタ=ジョーンズが出演する『噂のギャンブラー』に登場。スティーヴン・フリアーズが監督を務めている。この映画はラスベガスのカクテルウェイトレスが一流のギャンブラーになる物語である[25]。この2作品の配給はライオンズゲートとなっている。
2011年10月12日に『ダイ・ハード』シリーズの続編『ダイ・ハード/ラスト・デイ』の制作が発表された。2013年2月14日(バレンタインデー)にアメリカと日本で公開となった。この作品はシリーズの5作目である[26]。
2010年代初頭からは、オリジナルビデオ作品(小規模な形での限定公開や、日本では劇場公開されたものもある)に15分程の出演時間で数多く出演するようになった。
2015年にはセリフが覚えられずウディ・アレン監督作品を降板したと報じられた[27]。
2020年代
[編集]2010年代中盤以降も劇場公開された出演作は『デス・ウィッシュ』や『ミスター・ガラス』などメジャー作品や2021年に劇場限定公開された『ミッドナイト・キラー』などわずか数本に留まり、大半の作品がオリジナルビデオでの発表であった。
そのほぼ全ての作品が批評家、観客の双方から不評を買ったため、2022年2月7日にノミネート発表された第42回ゴールデンラズベリー賞(通称・ラジー賞)にて『ブルース・ウィリスが2021年に見せた最低演技部門』が新設されることになり、2021年にアメリカ国内で公開されたウィリスの出演作計8本が同賞にノミネートされた[28]。受賞作は『コズミック・シン』[29]。
しかし、後述するようにラジー賞授賞式から3日後の3月30日、ウィリスが失語症を患っていることを家族が公表したことを受け、ラジー賞の主催団体はこの部門自体の撤回を発表した[30]。
俳優引退・失語症
[編集]2022年3月30日、ブルースの娘で女優のルーマー・ウィリスが、自らのInstagramに父・ブルースの写真を掲載するとともに、ブルースが失語症のため俳優を引退することを発表した[31]。『Fortress: Sniper's Eye』など公開待機中だった出演作8本を残したままでの引退となった。また、ウィリスのライフワークであり、第6作目制作の可能性を探っていた『ダイ・ハード』シリーズも全5作で事実上終了となった[32]。引退にあたりシルヴェスター・スタローン、ジョン・トラボルタ他俳優仲間や共演者、映画監督らがねぎらいの言葉、そしてこれからのサポートを申し出た[33]。
引退から約1年後の2023年2月中旬に、「失語症診断を発表してからも病状は進行しており、前頭側頭型の認知症と診断された」と家族より発表された[34][35]。
事業活動
[編集]ロサンゼルスに不動産を所有し、ニューヨーク市のトランプ・タワーの一室を借りている[36]。また、マリブの家、モンタナ州の牧場、タークス・カイコス諸島のパロット・キーにある海岸の家が有名である。
2000年に、ビジネス・パートナーのアーノルド・リフキンと共にシャイアン・エンタープレスと呼ばれる映画制作会社を始めた。彼は、『ダイ・ハード4.0』の後に会社を去り、リフキンに任せている[37]。他にも、ヘイリーでいくつかの小さな事業を行っている。その中には、ミント・バーやリバティ・シアター、俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー、シルヴェスター・スタローンと共同経営のプラネット・ハリウッドが含まれている[38]。2009年、フランスの会社ベルヴェイダーのソビエスキー・ウォッカの3.3%の所有権と引き換えに、この会社の国際的キャラクターになった[39]。
私生活
[編集]結婚と家族
[編集]映画『張り込み』のプレミアで、女優のデミ・ムーアと出会う。2人は1987年11月21日に結婚し、ルーマー・ウィリス(1988年8月16日生)、スカウト・ラルー・ウィリス(1991年7月20日生)、タルーラ・ベル・ウィリス(1994年2月3日生)の3人の娘をもうけた。その後、ブルース・ウィリスとデミ・ムーアは2000年に離婚。2人の離婚の理由についてウィリスは、「自分が父親や夫としての役割を果たしていなかった」と述べている。デミ・ムーアは2005年にアシュトン・カッチャーと再婚し、ウィリスも2人の結婚式に出席した。その後、デミ・ムーアとアシュトン・カッチャーは2012年12月に離婚した。
2009年3月21日にタークス・カイコス諸島でエマ・ヘミングと再婚。デミ・ムーアとアシュトン・カッチャー、3人の娘もゲストとして招かれた。しかし、この式典は公式なものではないため、6日後にビバリーヒルズで正式に結婚式を挙げた。2012年に娘が生まれ、マーベル・レイ・ウィリスと名付けている[40]。
なお、三女のタルーラは親によって更に構築された家族関係や先にも述べたブルースの病気から発生した態度により思春期であったこともあり、かなり複雑な時代を過ごしていたという[41]。
軍隊との関係
[編集]ウィリスは『マーシャル・ロー』や『ジャスティス』、『ティアーズ・オブ・ザ・サン』、『グラインドハウス』といった映画で軍人を演じている。軍人の家で育ったウィリスはアメリカ軍のためにガール・スカウト・クッキーの販売に公式に協力している。2002年、ウィリスの末娘タルーラは、ウィリスが軍隊に送るためにクッキーを購入したという趣旨の発言をした。ウィリスは12,000箱のクッキーを購入しそれらは空母ジョン・F・ケネディに贈られ、そこから中東全域の部隊に配布された。また2003年、ウィリスはUSOのツアーの一環としてイラクを訪れ、彼のバンド「The Accelerators」と共に歌を歌った。
日本に関すること
[編集]日本ではCMに出演。1991年にNTTドコモのムーバ(アナログムーバ)の初代イメージキャラクターや、三貴の「じゅわいよ・くちゅーるマキ」のイメージキャラクター、スバル・レガシィの初代イメージキャラクターに起用された。2005年に同車が累計生産台数300万台を突破した際にはイメージキャラクターに再起用され(4代目)、「レガシィを祝福するために、ブルースが帰ってきた」とのキャッチコピーが添えられた。古くは『ダイ・ハード』の屋上ジャンプシーンを連想させるキリンポストウォーターのCM(デミ・ムーアが共演)に出演し、2000年には日本コカ・コーラの缶コーヒージョージアのCMに半年間出演した(吹き替えは樋浦勉)。『アルマゲドン』のヒット時にはENEOS(当時の社名は日石三菱)のCMにも出演していた(吹き替えは大塚芳忠)。2011年にはダイハツ・ミライースのCM(本CMに出演している綿引勝彦がブルースの声を吹き替えるシーンがある)、2014年には興和のコーワパワードコーヒーのCMにそれぞれ出演した。2020年にはソフトバンクのCMに出演し、ドラえもんに扮した[42][43](吹き替えは藤岡弘、[42] )。
ウィリスのものまねタレントであるプチ・ブルースが活動している。
フィルモグラフィ
[編集]映画
[編集]年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹替 |
---|---|---|---|---|
1980 | 第一の大罪 The First Deadly Sin |
ダイナーに入ってくる男 | クレジットなし | |
A Guru Comes |
エキストラ | テレビ映画、クレジットなし | — | |
1982 | 評決 The Verdict |
傍聴人 | クレジットなし | TBA |
1987 | ブラインド・デート Blind Date |
ウォルター・デイヴィス | “公式”映画デビュー | |
1988 | ブルース・ウィリスの逆襲 The Return of Bruno |
ブルーノ・ラドリーニ | テレビ映画 | |
キャデラック・カウボーイ Sunset |
トム・ミックス | 兼共同製作総指揮 | ||
ダイ・ハード Die Hard |
ジョン・マクレーン | 樋浦勉(ソフト・機内上映版) 野沢那智(テレビ朝日版) 村野武範(フジテレビ版) 岩崎ひろし(テレビ朝日版追加収録) | ||
1989 | That's Adequate |
本人役 | — | |
ブルース・ウィリス/イン・カントリー In Country |
エメット・スミス | ゴールデングローブ賞 助演男優賞 ノミネート | (吹き替え版なし) | |
ベイビー・トーク Look Who's Talking |
マイキー | 声の出演 | 所ジョージ(ソフト版) 福澤朗(日本テレビ版) | |
1990 | ダイ・ハード2 Die Hard 2 |
ジョン・マクレーン | 樋浦勉(ソフト版) 村野武範(フジテレビ版) 野沢那智(テレビ朝日版) 若本規夫(メイキング特番吹替版) 岩崎ひろし(テレビ朝日版追加収録) | |
リトル★ダイナマイツ/ベイビー・トークTOO Look Who's Talking Too |
マイキー | 声の出演 | 所ジョージ(ソフト版) 福澤朗(日本テレビ版) | |
虚栄のかがり火 The Bonfire of the Vanities |
ピーター・ファロー | 津嘉山正種 | ||
1991 | 愛を殺さないで Mortal Thoughts |
ジェームズ・アーバンスキー | 麦人 | |
ハドソン・ホーク Hudson Hawk |
エディ・“ハドソン・ホーク”・ホーキンス | 兼原案 | 樋浦勉(ソフト版) 村野武範(フジテレビ版) 野沢那智(日本テレビ版) | |
ビリー・バスゲイト Billy Bathgate |
ボー・ワインバーグ | 大塚芳忠 | ||
ラスト・ボーイスカウト The Last Boy Scout |
ジョゼフ・コーネリウス・“ジョー”・ハレンベック | 樋浦勉(ソフト版) 村野武範(フジテレビ版) 磯部勉(日本テレビ版) 野沢那智(テレビ朝日版) | ||
1992 | ザ・プレイヤー The Player |
本人役 | 「作中で製作されている映画に出演している本人」としてゲスト出演 | TBA(ソフト版) 北村弘一(テレビ朝日版) |
永遠に美しく… Death Becomes Her |
ドクター・アーネスト・メンヴィル | サターン主演男優賞 ノミネート | 羽佐間道夫(ソフト版) 樋浦勉(日本テレビ版) | |
1993 | ローデッド・ウェポン1 Loaded Weapon 1 |
ジョン・マクレーン | クレジットなし | 小関一(標準語版) TBA(関西弁版) |
スリー・リバーズ Striking Distance |
トム・“トミー”・ハーディ | 大塚明夫(ソフト版) 村野武範(フジテレビ版) 野沢那智(テレビ朝日版) | ||
1994 | ノース 小さな旅人 North |
ナレーター / ガーディアン・エンジェル | ゴールデンラズベリー賞 最低主演男優賞 ノミネート | 樋浦勉 |
薔薇の素顔 Color of Night |
ドクター・ビル・キャパ | 野沢那智(ソフト版) 山路和弘(テレビ東京版) | ||
パルプ・フィクション Pulp Fiction |
ブッチ・クリッジ | クラウトラディス賞 主演男優賞 ノミネート | 山寺宏一 | |
ノーバディーズ・フール Nobody's Fool |
カール・ローバック | 樋浦勉(ソフト版) TBA(機内上映版) | ||
1995 | ダイ・ハード3 Die Hard with a Vengeance |
ジョン・マクレーン | 樋浦勉(ソフト版、メイキング特番吹替版) 村野武範(フジテレビ版) 野沢那智(テレビ朝日版) TBA(機内上映版) | |
UnNormal |
Jack Richerd | — | ||
フォー・ルームス Four Rooms |
レオ | クレジットなし | 樋浦勉 | |
12モンキーズ 12 Monkeys |
ジェームズ・コール | サターン主演男優賞 ノミネート | 樋浦勉(ソフト版) 村野武範(フジテレビ版) | |
1996 | ラストマン・スタンディング Last Man Standing |
ジョン・スミス | 安原義人(ソフト版) 野沢那智(テレビ朝日版) | |
劇場版ビーバス&バットヘッドDO AMERICA Beavis and Butt-head Do America |
マディ・グライムス | 声の出演 | ||
1997 | フィフス・エレメント The Fifth Element |
コーベン・ダラス | 大塚芳忠(新旧ソフト版) 安原義人(日本テレビ版) 野沢那智(テレビ朝日版) 岩崎ひろし(テレビ朝日版追加収録) | |
ジャッカル The Jackal |
ジャッカル | 磯部勉(ソフト版) 野沢那智(日本テレビ版) | ||
1998 | マーキュリー・ライジング Mercury Rising |
アート・ジェフリーズ | ゴールデンラズベリー賞 最低主演男優賞 | 谷口節(ソフト版) 野沢那智(テレビ朝日版) |
アルマゲドン Armageddon |
ハリー・S・スタンパー | 諸角憲一(ソフト版) 村野武範(フジテレビ版) 内田直哉(日本テレビ版) | ||
マーシャル・ロー The Siege |
ウィリアム・デヴロー将軍 | 磯部勉 | ||
1999 | Franky Goes to Hollywood |
本人役 | 短編映画 | — |
ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ Breakfast of Champions |
ドウェイン・フーヴァー | 野沢那智 | ||
シックス・センス The Sixth Sense |
ドクター・マルコム・クロウ | サターン主演男優賞 ノミネート | 菅生隆之(ソフト版) 内田直哉(日本テレビ版) 磯部勉(機内上映版) | |
ストーリー・オブ・ラブ The Story of Us |
ベン・ジョーダン | 大滝進矢 | ||
2000 | 隣のヒットマン The Whole Nine Yards |
ジミー・“チューリップ”・チュデスキ | 磯部勉 | |
キッド Disney's The Kid |
ラッセル・“ラス”・デュリッツ | |||
アンブレイカブル Unbreakable |
デイヴィッド・ダン | 磯部勉(ソフト版) 野沢那智(テレビ東京版) | ||
2001 | バンディッツ Bandits |
ジョー・ブレーク | 樋浦勉(ソフト版) 内田直哉(日本テレビ版) | |
2002 | ジャスティス Hart's War |
ウィリアム・A・マクナマラ大佐 | 樋浦勉 | |
ホーキーのおくりもの Grand Champion |
ミスター・ブランドフォード | 岩崎ひろし | ||
True West |
リー | テレビ映画 | — | |
2003 | ティアーズ・オブ・ザ・サン Tears of the Sun |
A・K・ウォーターズ大尉 | 内田直哉 | |
ラグラッツのGOGOアドベンチャー Rugrats Go Wild |
スパイク | 声の出演 | TBA | |
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル Charlie's Angels: Full Throttle |
ウィリアム・ローズ・ベイリー | クレジットなし | 岩崎ひろし(劇場公開版) 青山穣(テレビ朝日版) | |
2004 | 隣のヒットマンズ 全弾発射 The Whole Ten Yards |
ジミー・“チューリップ”・チュデスキ | 磯部勉 | |
オーシャンズ12 Ocean's Twelve |
本人役 | 岩崎ひろし(ソフト版) 内田直哉(日本テレビ版) | ||
2005 | ホステージ Hostage |
ジェフ・タリー | 兼製作 | 菅生隆之(ソフト版) 樋浦勉(テレビ朝日版) |
シン・シティ Sin City |
ジョン・ハーティガン | 樋浦勉 | ||
2006 | アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン Alpha Dog |
ソニー・トゥルーラヴ | 田中正彦 | |
16ブロック 16 Blocks |
ジャック・モーズリー | 兼製作 | 内田直哉(ソフト版) 野沢那智(テレビ朝日版) | |
ファーストフード・ネイション Fast Food Nation |
ハリー・リデル | 小室正幸 | ||
ラッキーナンバー7 Lucky Number Slevin |
ミスター・グッドキャット | 内田直哉 | ||
森のリトル・ギャング Over The Hedge |
RJ | 声の出演 | 役所広司 | |
2007 | 庭から昇ったロケット雲 The Astronaut Farmer |
ダグ・マスターソン大佐 | クレジットなし | 内田直哉 |
パーフェクト・ストレンジャー Perfect Stranger |
ハリソン・ヒル | |||
グラインドハウス Grindhouse |
マルドゥーン中尉 | 『プラネット・テラー in グラインドハウス』に出演 | ||
美少女探偵ナンシー・ドリュー Nancy Drew |
本人役 | クレジットなし | 立川三貴 | |
ダイ・ハード4.0 Live Free or Die Hard |
ジョン・マクレーン | 兼製作 | 野沢那智(劇場公開版) 樋浦勉(ソフト版) | |
2008 | トラブル・イン・ハリウッド What Just Happened |
本人役 | TBA | |
処刑教室 Assassination of a High School President |
カークパトリック校長 | 石原辰己 | ||
2009 | サロゲート Surrogates |
エージェント・トム・グリアー | 山路和弘(ソフト版) 大塚芳忠(機内上映版) | |
2010 | コップ・アウト 〜刑事した奴ら〜 Cop Out |
ジミー・モンロー | 内田直哉 | |
エクスペンダブルズ The Expendables |
ミスター・チャーチ | カメオ出演(クレジットなし) | 中村秀利 | |
RED/レッド RED |
フランク・モーゼズ | 磯部勉 | ||
2011 | セットアップ Set Up |
ジャック・ビグズ | 綿引勝彦 | |
キリング・ショット Catch .44 |
メル | 樋浦勉 | ||
2012 | ムーンライズ・キングダム Moonrise Kingdom |
シャープ保安官 | 中村秀利 | |
噂のギャンブラー Lay the Favorite |
ディンク・ハイモウィッツ | 石原辰己 | ||
エクスペンダブルズ2 The Expendables 2 |
ミスター・チャーチ | 綿引勝彦 | ||
シャドー・チェイサー The Cold Light of Day |
マーティン | 志村知幸 | ||
LOOPER/ルーパー Looper |
未来のジョー | 中村秀利 | ||
ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い Fire with Fire |
マイク・セラ | |||
2013 | ダイ・ハード/ラスト・デイ A Good Day to Die Hard |
ジョン・マクレーン | 中村秀利(劇場公開版) 樋浦勉(吹替の帝王版) | |
G.I.ジョー バック2リベンジ G.I. Joe: Retaliation |
ジョセフ・コルトン将軍 | 仲野裕 | ||
REDリターンズ RED2 |
フランク・モーゼズ | 磯部勉 | ||
2014 | シン・シティ 復讐の女神 Sin City: A Dame to Kill For |
ジョン・ハーティガン | 樋浦勉 | |
コードネーム: プリンス The Prince |
オマー | |||
ロバート・アルトマン/ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男 Altman |
本人役 | (吹き替え版なし) | ||
2015 | デッド・シティ2055 Vice |
ジュリアン・マイケルズ | 内田直哉 | |
ロック・ザ・カスバ! Rock the Kasbah |
ボンベイ・ブライアン | |||
エクストラクション Extraction |
レナード・ターナー | 樋浦勉 | ||
2016 | レッド・ダイヤモンド Precious Cargo |
エディ・ピロッサ | ||
マローダーズ 襲撃者 Marauders |
ジェフリー・ヒューバート | 内田直哉 | ||
2017 | スプリット Split |
デヴィッド・ダン / “ |
クレジットなし | 磯部勉(ソフト版) 菅生隆之(機内上映版) |
バッド・ウェイヴ Once Upon a Time in Venice |
スティーブ・フォード | 内田直哉 | ||
ファースト・キル First Kill |
ハウエル警察署長 | |||
2018 | アクト・オブ・バイオレンス Acts of Violence |
ジェームス・エイヴリー刑事 | ||
デス・ウィッシュ Death Wish |
ポール・カージー | |||
デス・ショット Reprisal |
ジェームス | 樋浦勉 | ||
エア・ストライク 大轟炸(Air Strike) |
ジャック(杰克) | 中国映画 | 内田直哉 | |
2019 | ミスター・ガラス Glass |
デヴィッド・ダン / “ |
磯部勉 | |
レゴ ムービー2 The Lego Movie 2: The Second Part |
本人役 | 声の出演 | 多田野曜平 | |
ビトウィーン・トゥ・ファーンズ: ザ・ムービー Between Two Ferns: The Movie |
Netflixオリジナル映画 | (台詞なし) | ||
マザーレス・ブルックリン Motherless Brooklyn |
フランク・ミナ | 菅生隆之 | ||
10ミニッツ 10 Minutes Gone |
レックス | 内田直哉 | ||
THE LAW 刑事の掟 Trauma Center |
スティーブ・ウェイクス警部補 | 菅生隆之 | ||
2020 | ナイト・サバイバー Survive the Night |
フランク | 日本劇場未公開(ビデオスルー) | 内田直哉 |
ハード・キル Hard Kill |
ドノヴァン・シャルマース | |||
DieHard is Back |
ジョン・マクレーン | アドバンス・オート・パーツ社 車両用バッテリー『DIEHARD』CM |
(吹き替え版なし) | |
アンチ・ライフ Breach |
クレイ・ヤング | 樋浦勉 | ||
2021 | コズミック・シン Cosmic Sin |
ジェームズ・フォード | 日本劇場未公開(ビデオスルー) | (吹き替え版なし) |
アウト・オブ・デス Out of Death |
ジャック・ハリス | |||
ミッドナイト・キラー Midnight in the Switchgrass |
カール・ヘルター | |||
サバイバル・シティ Survive the Game |
デヴィッド | 「未体験ゾーンの映画たち2022」上映作品 | 菅生隆之 | |
キル・ゲーム Apex |
トーマス・マローン | 日本劇場未公開(ビデオスルー) | 内田直哉 | |
デッドロック Deadlock |
ロン・ウィスロック | 樋浦勉 | ||
ドント・サレンダー 進撃の要塞 Fortress |
ロバート・マイケルズ | 「のむコレ6」上映作品(WOWOWの放送で日本初公開[44]) | 菅生隆之 | |
2022 | シン・オブ・アメリカ American Siege |
ベン・ワッツ | 日本劇場未公開(ビデオスルー) | (吹き替え版なし) |
ザ・チェイサー 真実の瞬間 Gasoline Alley |
フリーマン刑事 | 菅生隆之 | ||
デイ・トゥ・ダイ —最後の戦い— A Day to Die |
アルストン | 樋浦勉 | ||
スナイパーズ・アイ 不落の要塞 Fortress: Sniper's Eye |
ロバート・マイケルズ | 別題『ドント・サレンダー スナイパーズ・アイ』 日本劇場未公開(WOWOWの放送で日本初公開[45]) |
菅生隆之 | |
ザ・ローブ THE HEROES HIGHT VOLTAGE Corrective Measures |
ジュリアス・'ザ・ラブ'・ローブ | 「未体験ゾーンの映画たち2023」上映作品 | ||
ヴェンデッタ Vendetta |
ドニー・フェター | 日本劇場未公開(ビデオスルー) | 平林剛 | |
ガンズ&バレッツ CODE:White White Elephant |
アーノルド | 菅生隆之 | ||
デンジャラス・プレイス The Wrong Place |
フランク | 日本劇場未公開(ビデオスルー) | 樋浦勉 | |
ワイヤー・ルーム Wire Room |
シェイン・ミュラー | 「未体験ゾーンの映画たち2023」上映作品 | ||
ダイ・ハード THE FIRST Detective Knight: Rogue |
ジェームズ・ナイト | 別題『エージェント:ナイト NY大捜査線』 | ||
オペレーション・ゴールド Paradise City |
ライアン・スワン | 菅生隆之 | ||
ダイ・ハード 最後の戦場 Detective Knight: Redemption |
ジェームズ・ナイト | |||
2023 | ダイ・ハード レクイエム Detective Knight: Independence |
|||
ラスト・ブラッド 不死身の男 Assasin |
ヴァルモラ | 引退作品 |
テレビシリーズ
[編集]年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1984 | 特捜刑事マイアミ・バイス Miami Vice |
トニー・アマート | 第1シーズン第7話「地対空ミサイル強奪!武器密輸ルートを追え」 | 仲村秀生 |
1985 | 新トワイライトゾーン The Twilight Zone |
ピーター・ジェイ・ノヴィンス | 第1シーズン第1話「動揺日」 | |
1985-1989 | こちらブルームーン探偵社 Moonlighting |
デビッド・アディスン・ジュニア | 計66話出演 | 荻島真一 小室正幸(追加録音) |
1996-1997 | Bruno the Kid |
Bruno the Kid | 声の出演 | — |
1997 | あなたにムチュー Mad About You |
健忘症患者 | 第5シーズン第24話「The Birth Part 2」 | |
1999 | アリー my Love Ally McBeal |
ドクター・ニックル | 第2シーズン第12話「愛の賞味期限」 | 大塚明夫 |
2000 | フレンズ Friends |
ポール・スティーヴンス | シーズン6(第21・22話・23話) | 磯部勉 |
2005 | ザット'70sショー That '70s Show |
ヴィック | 第8シーズン第4話「Misfire」 | |
2013 | トップ・ギア Top Gear |
車の試乗者 | 第19シーズン第4話 | |
2019 | 宇宙探査艦オーヴィル The Orville |
グライデン | 声の出演 第2シーズン第7話 |
製作作品
[編集]年 | 題名 | 備考 |
---|---|---|
2002 | クロコダイル・ハンター ザ・ムービー The Crocodile Hunter: Collision Course |
製作 |
2007 | The Hip Hop Project |
製作総指揮 |
受賞と栄誉
[編集]ウィリスはテレビと映画の功績によって数々の賞を受賞している。
- 『こちらブルームーン探偵社』でエミー賞(“主演男優賞ドラマ部門”)とゴールデングローブ賞(“男優賞ミュージカル・コメディ部門”)を受賞し、さらにいくつかのノミネートを受ける。
- 『イン・カントリー』ではゴールデングローブ賞“助演男優賞”にノミネートされる。
- 「マクシム・マガジン」は『薔薇の素顔』(1994年)における彼のパフォーマンスを映画史上最もセクシーなシーンであるとした。
- 1999年のドラマ / スリラー映画『シックス・センス』では、ウィリスはブロックバスター・アワード(“男優賞サスペンス部門”)とピープルズ・チョイス・アワード(“男優賞ドラマ部門”)を受賞する。他にサターン主演男優賞とMTVムービー・アワードの“最優秀男優”と“最優秀二人組”にノミネートされた。
- 2000年、ウィリスは『フレンズ』でエミー賞ゲスト出演賞テレビ部門を受賞した。
- 2002年2月、ウィリスはハーバード大学のヘイスティ・プディング・シアトリカルズによるヘイスティ・プディング賞マン・オブ・ザ・イヤーを受賞する。大学によれば、この賞はエンターテインメントの世界に長らく残るであろう印象的な演技に贈られるものである。
- さらに2002年、ウィリスは大統領ジョージ・W・ブッシュに、里親に預けられた子供たちの国際的スポークスマンに任命される。
- 2006年4月、フランス政府は映画業界に対するウィリスの貢献を称えた。
- 2006年10月16日、ウィリスはハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名前を埋め込まれる。場所は 6915 Hollywood Blvd にあり彼は2,321番目に名前を加えたスターである。
日本語吹き替え
[編集]主に担当しているのは、以下の人物である[46][47][48]。
- 樋浦勉
- ウィリスの代表作である『ダイ・ハード』の劇場公開直後に制作された機内上映版にて主人公のジョン・マクレーン役で初担当。その演技が業界で好評となったことで同作のソフト版にもマクレーン役で続投し[49]、以降は専属(フィックス)に近い形で最も多く吹き替えている[46][50][51]。2000年に日本コカ・コーラの缶コーヒージョージアのCMにウィリスが半年間出演した際にも吹き替えを担当。『ダイ・ハード』シリーズでは全作に渡って[注 1]演じている唯一の人物としても知られ、「史上最もジョン・マクレーンを演じた男」と紹介されることもあった[52][53][49]。
- 演出家の鍛治谷功は、樋浦が演じるウィリスの魅力について「どんなにやさぐれていても根っこに人間味を感じさせるタイプだと思います」と評している[54]。
- 後述するように、本シリーズのテレビ朝日 『日曜洋画劇場』版でマクレーン役を務めることになる野沢那智も、樋浦の吹替を視聴した際にはその演技を絶賛し、ハマり役ぶりを高く評価していたと同時に、野沢自身が吹き替えを務める際に参考にしたと息子の野沢聡が語っている[55]。2012年に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト『PROJECT X ZONE』では『ダイ・ハード』をモデルにしたゲーム『ダイナマイト刑事』からマクレーンを演じるウィリスをモデルにしたキャラクター、ブルーノ・デリンジャー警部補[注 2]がゲストで登場し、樋浦がその声を担当した。樋浦によるウィリスの吹き替えはビデオソフト収録版の担当が中心であったが、テレビ放送版(主に上述の『日曜洋画劇場』)を中心に担当していた野沢の療養中に吹替が製作された『ホステージ』ではテレビ朝日版の吹き替えを野沢に代わり担当した。
- 樋浦はウィリスを格上の俳優として尊敬していることから「彼(ウィリス)は、実は名優です」と述べており[56][57]、二枚目役からアクション映画における軽快な役まで巧みに演じ分ける姿に感心したという[49][58]。
- これまでに演じたウィリスの作品の中でも特に気に入っている役柄として『シン・シティ』シリーズのジョン・ハーティガン役[58]と『ラスト・ボーイスカウト』のジョー・ハレンベック役を挙げている[53]。『ダイ・ハード』についても、「アクション映画の中でも別格で『ダイ・ハード』という1つのジャンルを確立したエンターテインメントとして最高の凄い作品。キャラクターの内面も面白かった」と絶賛しており、嬉々として演じることが出来たという[53][49][56]。(詳細は樋浦のページを参照)。
- また『アルマゲドン』はBSテレ東での放映時に新録吹替を制作する企画があり、結果的に権利元の都合により実現しなかったもののウィリス演ずるハリー・スタンパー役には樋浦が候補に上がっていたという[59]。
- 野沢那智
- 『ダイ・ハード』(テレビ朝日版)で初担当。90年代の作品を数多く担当。特にテレビ朝日の映画番組でよく起用された。同シリーズにおけるジョン・マクレーン役は野沢自身にとっても当たり役の一つとなっており[60]、野沢が亡くなるまでに製作されたシリーズ4作で吹き替えを担当[注 3]。野沢に先んじてマクレーンを担当した樋浦も、野沢のバージョンについては「上手かった。それで流行って世の中に浸透した。(中略)彼の才能ですよね。だからこそ、お客さんが彼の吹替版のファンになっているというのもあるんでしょうね。」と高く評価している[61][49][56]。同作のオファーが来た際、当時の野沢は細身で且つクールな印象の役柄を中心に演じていたために「こんな太い首してる男(ウィリス)を俺がどうやったらいいんだ」と困惑したものの、「野沢さんならこのブルース・ウィリスの気持ちがわかる」と説得され[62][63]、参考としてアフレコ前に先に流通していた前述の樋浦の吹替を視聴し、研究してから収録に臨んだが、息子の野沢聡によると野沢は樋浦の演技を見て「勉ちゃん(樋浦)はうまいねぇ、俺にはこういう市井の労働者っぽいの出せない」と漏らしていたという[64]。野沢の演技のほとんどがアドリブであり、細身ながらアクションを演じていたところ、酸欠を起こし、酸素ボンベ常用で演技したという逸話がある[65]。なお、後年の野沢は吹替がやりやすい俳優の一人としてウィリスを挙げるようになった(詳細は野沢のページを参照)。
- 『シン・シティ』では日本版テレビコマーシャルのナレーションを担当していた。
- 村野武範
- 『ダイ・ハード』(フジテレビ版)をはじめ、同局制作の吹き替え版における専属として担当していた。このことから、90年代のウィリスの出演作品の地上波初放送時の吹き替えを務めるケースが多かった[46]。
- この配役は当時番組のプロデューサーを務めていた山形淳二による「ベテラン声優や固定した配役は安心して観られるが、それでは進歩がない」「新しい刺激がほしかった」との理由で上述したテレビ朝日版の野沢に対抗する形で抜擢された。このキャスティングは一定数以上の好評を博し、タレントを起用した吹き替えの成功例として挙げられている。当時競合関係にあったテレビ朝日の元スタッフも「(村野の配役は)力も入っていたことが分かりましたし、村野さんも頑張ってらしたと思います」と功績をたたえている[66][62]。
- 内田直哉
- 『シックス・センス』(日本テレビ版)で初担当。2000年以降の日本テレビ『金曜ロードショー』制作の吹き替え版、およびビデオソフト版を主に担当し、樋浦の次に多く吹き替えていた[46]。
- 予告編ナレーションも担当した『デス・ウィッシュ』で担当した際は、リメイク元の『狼よさらば』を観ていたことから感慨深いものがあったと語り、「ウィリスの大人の演技を肌で感じました」とウィリスの演技に敬意を表すコメントを残した[67]。
- なお、自身が吹き替えを担当した中でも気に入っている作品には『ティアーズ・オブ・ザ・サン』を挙げている[68]。
- 2008年には内田が主人公のケイン役を務める「KANE&LYNCH: DEAD MEN」が映画化されることが発表され、ケイン役の候補にウィリスが上がっていたことがゲームファンの間で話題になった[69]。
- 磯部勉
- 『ラスト・ボーイスカウト』(日本テレビ版)で初担当。主にウォルト・ディズニー・ピクチャーズおよびブエナ・ビスタ配給作品のビデオソフト版を吹き替えた。『RED/レッド』は前述した樋浦にとってはウィリスと並んで持ち役にしていたリチャード・ドレイファスとジョン・マルコヴィッチの共演作でもあり、本作に於いてはマルコヴィッチの吹き替えに回ったことで磯部がウィリスを担当した[56]。樋浦は「正直言うと、三人ともやりたかった」と語りつつも、本作の磯部は二枚目役として適任であったと評している[55]。
- 『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』では『ダイ・ハード』とのコラボレーション企画で登場したジョン・マクレーンの声を担当した[70]。また、前述する『アルマゲドン』のBSテレ東での新録吹替を制作する企画でウィリス演ずるハリー・スタンパー役の候補の一人として名前が上がっていた[59]。
- 菅生隆之
- 『シックス・センス』(ソフト版)で初担当。主にAMGエンタテインメントから発売された映像ソフトで担当。前述の樋浦や内田と分け合う形で晩年の出演作を多く担当した。
なお、ウィリスがスターダムに駆け上がるきっかけとなったドラマ『こちらブルームーン探偵社』では荻島眞一(1986年からNHKで57話分が放送、後年に行われたソフト収録時の追加録音は小室正幸が担当)が務めた[49][注 4]。このほかにも、大塚芳忠、大塚明夫、山路和弘、安原義人なども複数回、声を当てたことがある。
備考
[編集]日本では語呂が原因で「ブルース・ウィルス」と誤表記・誤称されることが多い。これは一般人だけでなく、メディアも同様であり、過去には淀川長治などに代表される著名な映画評論家でさえ「ブルース・ウィルス」と誤称していた。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 5作目『ダイ・ハード/ラスト・デイ』のみソフト版ではなく吹替の帝王版。同作は劇場公開当時には樋浦による吹替は行われなかったものの、ファンからの人気や支持を受けて2015年発売の『コレクターズ・ブルーレイBOX』に樋浦版マクレーンによる新録音版が収録された[49]。
- ^ 同作は国外版では『ダイ・ハード』の版権を取得出来たことから『Die Hard Arcade』の名で発売されたためジョン・マクレーン本人役。
- ^ 死去後の2013年に公開された5作目『ダイ・ハード/ラスト・デイ』では、マクレーンの息子役には実子である野沢聡が起用され、愛弟子であった中村秀利が野沢の後任として新たにマクレーンを担当。その後は他作品でも中村がウィリスを複数回担当した。また、中村も2014年に死去し、その後に行われた野沢のバージョンの追加録音などは岩崎ひろしが担当するようになっている。
- ^ 樋浦と野沢は別の役で複数回に渡ってゲスト出演している。
出典
[編集]- ^ “Bruce Willis”. Biography.com (FYI / A&E Networks). November 20, 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。February 16, 2016閲覧。
- ^ ブルース・ウィリス - 映画.com
- ^ “Bruce Willis Biography”. biography.com. 2010年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月7日閲覧。
- ^ “Surprise German visit from Willis”. BBC News. (August 8, 2005) May 9, 2009閲覧。
- ^ a b c Lipworth, Elaine (June 16, 2007). “Die Another Day: Bruce Willis”. Daily Mail (UK) May 9, 2009閲覧。
- ^ Archerd, Army. (2003-12-11) Inside Move: Flu KOs Smart Set yule bash – Entertainment News, Other News, Media. Variety. Retrieved on November 14, 2011.
- ^ “Robert Willis Obituary”. Variety (July 1, 2001). June 23, 2011閲覧。
- ^ a b c d e Stated on Inside the Actors Studio, 2001
- ^ "Bruce Willis". The Daily Show. 26 June 2007. Comedy Central。
- ^ a b Segal, David (March 10, 2005). “Bruce Willis's Tragic Mask”. The Washington Post May 9, 2009閲覧。
- ^ ブルース・ウィリス - IMDb
- ^ “Yahoo! Movies”. Bruce Willis Biography. 2009年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月9日閲覧。
- ^ “Bruce Willis: Biography”. People. May 9, 2009閲覧。
- ^ “Die Hard”. Box Office Mojo. May 9, 2009閲覧。
- ^ “Bruce Willis Biography (1955–)”. Filmreference. May 9, 2009閲覧。
- ^ Walk, Gary Eng (December 4, 1998). “"Apocalypse" Now”. Entertainment Weekly May 9, 2009閲覧。
- ^ Bruce Willis Emmy Award Winner
- ^ “The 52nd Annual Emmy Awards”. The Los Angeles Times. (September 11, 2000) May 9, 2009閲覧。
- ^ Rohan, Virginia (June 28, 2004). “Let's Make a Deal” (Registration required). The Record. オリジナルの2012年11月4日時点におけるアーカイブ。 May 9, 2009閲覧。
- ^ Fleming, Michael; Siegel, Tatiana (18 November 2007). "Films halted due to strike". Variety. 2009年5月9日閲覧。
- ^ “Bruce Willis Circling Several New Movies”. Empire. May 9, 2009閲覧。
- ^ “Bruce Willis takes aim at Gorillaz in Stylo video”. 'Billboard'. March 2, 2009閲覧。
- ^ “Film starring Bruce Willis to be shot in RI”. Boston Globe. Associated Press (Providence, R.I.). (March 24, 2011) April 6, 2011閲覧. "Steven Feinberg, executive director for the Rhode Island Film and Television Office, says on-site work on the film, 'Moonrise Kingdom,' is scheduled to begin this spring. Feinberg says the film will be shot in several locations in Rhode Island."
- ^ Anderton, Ethan (May 5, 2011). “Bruce Willis and 50 Cent Teaming Up Again to Fight 'Fire with Fire'”. Firstshowing.net. Variety May 6, 2011閲覧. "Now Variety reports that for some reason, the two will team-up again for an indie drama called Fire with Fire."
- ^ Bettinger, Brendan (May 5, 2011). “Vince Vaughn Joins Rebecca Hall, Bruce Willis, and Catherine Zeta-Jones in LAY THE FAVORITE”. Collider.com May 6, 2011閲覧. "Vince Vaughn will join Rebecca Hall, Bruce Willis, and Catherine Zeta-Jones in the gambling drama Lay the Favorite."
- ^ “Die Hard 5 Given a Name and a 2013 Release Date”. Yahoo! News (October 12, 2011). November 29, 2011閲覧。
- ^ ブルース・ウィリス、セリフを覚えられずウディ・アレン新作をクビ?撮影中に突如降板|シネマトゥデイ
- ^ “最低映画&俳優に贈られるラジー賞の候補が発表 「ブルース・ウィリスの今年の最低演技」賞が新設される”. elle.com/jp. 2022.02.08/閲覧。
- ^ “最低映画の祭典ラジー賞は「ダイアナ ザ・ミュージカル」が最多5部門受賞”. eiga.com. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “ブルース・ウィリスの最悪映画賞受賞撤回、失語症の公表受け”. cnn.co.jp (2022年4月1日). 2022年4月1日閲覧。
- ^ “ブルース・ウィリス 失語症と診断 俳優を引退”. amass.jp. 2022年3月31日閲覧。
- ^ “ブルース・ウィリス失語症で俳優引退…「ダイハード6」は完全消滅? 復帰はあり得るのか”. 日刊ゲンダイDIDITAL. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “ブルース・ウィリスが失語症のため俳優を引退 スタローン、トラボルタなど映画界の著名人による称賛の声や温かいメッセージ”. 映画評論・情報サイトBANGER!!!. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “ブルース・ウィリスさん、認知症と診断 家族公表「意思疎通難しく」”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2023年2月17日)
- ^ “ブルース・ウィリスさん、認知症と診断…失語症で昨春引退表明”. 読売新聞オンライン (読売新聞東京本社). (2023年2月17日)
- ^ “Bruce Willis Moves Into Trump Towers”. SoFeminine.ca. May 10, 2009閲覧。
- ^ Fleming, Michael (November 12, 2002). “Willis held 'Hostage'” (Registration required). Variety May 10, 2009閲覧。 [リンク切れ]
- ^ Martinson, Jane; Dodd, Vikram (18 August 1999). "Planet Hollywood crashes to earth". The Guardian. London. 2009年5月10日閲覧。
- ^ Baubeau, Amelie and David Kesmodel (December 23, 2009). “Bruce Willis Sees Spirits in Equity Deal With Belvedere”. The Wall Street Journal
- ^ “It's a Girl for Bruce Willis and Emma Heming!”. People. (April 2, 2012) April 2, 2012閲覧。
- ^ “失語症で俳優引退ブルース・ウィリス氏「診断下る前からずっと何かおかしいと」三女が手記で告白”. 日刊スポーツ (2023年6月4日). 2023年9月25日閲覧。
- ^ a b “実写版「ドラえもん」CM、違和感を完全無視したおじさんしかいない世界線”. しらべえ. (2020年3月22日) 2020年3月22日閲覧。
- ^ “CM・エンタメチャンネル”. ソフトバンク. 2020年3月22日閲覧。
- ^ “ブルース・ウィリス ドント・サレンダー 進撃の要塞”. WOWOW. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “ドント・サレンダー スナイパーズ・アイ”. WOWOW. 2022年6月10日閲覧。
- ^ a b c d 飯森盛良 (2019年9月1日). “飯森盛良のふきカエ考古学 ホントかよ!? ブルース・ウィリスのアクション映画はゴールデン洋画の村野武範版で見た人が多い仮説、の巻!”. 吹替キングダム. 2023年3月8日閲覧。
- ^ 飯森盛良 (2017年3月1日). “飯森盛良のふきカエ考古学 ♪エンダーーーイアーーーけびんこ♥(cv津嘉山さん)、および、幻に終わったダイアナ妃主演『ボディガード2』製作極秘計画、の巻”. 吹替キングダム. 2023年11月13日閲覧。
- ^ OKMusic編集部 (2015年11月1日). “日曜洋画劇場 オヤジパワー爆裂!「RED/レッド」”. OKMusic. 2023年11月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g 吹替の帝王-日本語吹替版専門映画サイト #51:樋浦勉(Wayback Machineによるアーカイブ)
- ^ “「激レア!機内上映&地上波吹替版 聴き比べ」を観る。掘る。もっと。『ダイ・ハード』1&2 吹替版コンプリート!の放送情報>【STAR3 吹替版】6/3(土)よる9:00~ほか(全2作品、7バージョン)”. PR TIMES. 2023年4月27日閲覧。
- ^ “この俳優の吹き替えはあの声優さんじゃないと! な定番タッグ”. マイナビ学生の窓口. 2023年6月25日閲覧。
- ^ 逢坂千里 (2022年12月19日). “「ホームアローン」シリーズ1・2の日本語吹き替え声優一覧!3パターン存在するって知ってた?”. ciatr[シアター] (株式会社viviane) 2023年7月26日閲覧。
- ^ a b c ふきカエルインタビュー 樋浦勉さん(2016年8月16日)
- ^ “日曜洋画劇場 アフレコの現場から 現場レポ&ディレクターコメント(2009/12/13放送 「ホステージ」) (2013年5月2日時点でのアーカイブ)”. テレビ朝日. 2023年11月7日閲覧。
- ^ a b (『『ダイ・ハード/ラスト・デイ〈日本語吹替完全版〉コレクターズ・ブルーレイBOX〔初回生産限定〕』インタビュー集より)
- ^ a b c d 吹替王国#7 声優:樋浦勉(archive.todayによるアーカイブ)
- ^ 樋浦勉「ついに俺の出番か!」、「RED」「シン・シティ」など吹替作品5本放送(2016年8月9日) - 映画ナタリー
- ^ a b “日曜洋画劇場 アフレコの現場から(2009/12/13放送 「ホステージ」) (2013年5月2日時点でのアーカイブ)”. テレビ朝日. 2021年2月7日閲覧。
- ^ a b ダークボのふきカエ偏愛録 2016年10月1日分(2023年3月17日アーカイブ分)
- ^ 『吹替洋画劇場』三一書房より。
- ^ ふきカエルインタビュー 樋浦勉さん(2016年8月16日)
- ^ a b 吹替の帝王:福吉健インタビュー(Wayback Machineによるアーカイブ)
- ^ ふきカエルインタビュー 【第2回】 野沢那智(2008年4月9日収録) - インタビュアー:水落幸子(2022年12月20日時点のアーカイブ)
- ^ (『『ダイ・ハード/ラスト・デイ〈日本語吹替完全版〉コレクターズ・ブルーレイBOX〔初回生産限定〕』インタビュー集より)
- ^ とり・みき『とり・みきの映画吹替王』洋泉社、2004年、138- 147頁。ISBN 4896918371。
- ^ “吹替のマエストロたち”. TeLePAL (小学館). (1992年6/6~6/19号).
- ^ 「『デス・ウィッシュ』吹替版声優に内田直哉 「B・ウィリスの大人の演技を肌で感じました」」『リアルサウンド』2019年2月28日。2023年6月4日閲覧。
- ^ 内田直哉 [@nao1953naoya] (2023年2月19日). "午後エンタ 午後ロード2月24日(金)13時40分 #ティアーズ・オブ・ザ・サン ブルース・ウィリス(内田直哉)モニカ・ベルッチ(安藤麻吹)コール・ハウザー(土田 大)ジョニー・メッスナー (山野井仁)私が大好きなブルース・ウィリスの傑作(*´˘`*)是非ご覧になって下さい。". X(旧Twitter)より2023年11月17日閲覧。
- ^ 「ブルース・ウィリス、アクションゲームの映画版で主演か?」『シネマトゥデイ』2008年6月9日。2023年7月13日閲覧。
- ^ “「コール オブ デューティ」で「ランボー」&「ダイ・ハード」とのコラボが実施!日本語ボイスは磯部勉さん、ささきいさおさんが担当”. Gamer (2021年5月21日). 2021年5月21日閲覧。