コンテンツにスキップ

カンナビノイド受容体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンナビノイド受容体の構造
cannabinoid receptor 1
THCアゴニストAM11542(黒)を結合したヒトカンナビノイドCB1受容体、PDB: 5XRA
識別子
略号 CNR1
他の略号 CNR
Entrez英語版 1268
HUGO 2159
OMIM 114610
Orthologs 7273
RefSeq NM_033181
UniProt P21554
他のデータ
遺伝子座 Chr. 6 q14-q15
テンプレートを表示
cannabinoid receptor 2
アゴニストAM10257を結合したヒトカンナビノイドCB2受容体、PDB: 5ZTY
識別子
略号 CNR2
Entrez英語版 1269
HUGO 2160
OMIM 605051
Orthologs 1389
RefSeq NM_001841
UniProt P34972
他のデータ
遺伝子座 Chr. 1 p
テンプレートを表示

カンナビノイド受容体(カンナビノイドじゅようたい、: cannabinoid receptor)は全身に存在する、Gタンパク質共役受容体スーパーファミリーに属する細胞表面受容体の1つであり、脊椎動物内因性カンナビノイド系英語版の一部を構成する[1][2][3][4]。Gタンパク質共役受容体に典型的な特徴として、カンナビノイド受容体は7回膜貫通ドメインを有する[5]。カンナビノイド受容体は大きく3つのグループのリガンドによって活性化される。

内因性カンナビノイドと植物性カンナビノイドはすべて脂溶性である。

カンナビノイド受容体には、CB1英語版CB2と呼ばれる2種類のサブタイプが知られている[6][7]。CB1受容体は主に中枢神経系)に発現しているが、肝臓腎臓にも発現している。CB2受容体は主に免疫系造血系細胞[8]、脳の一部に発現している[9]

CB1受容体とCB2受容体のアミノ酸配列の類似性は約44%である[10][11]。膜貫通領域に限定した場合、2つの受容体のアミノ酸配列の類似性は約68%となる[5]。また、各受容体には小規模な多様性も同定されている。カンナビノイド受容体によるカンナビノイドの結合は可逆的かつ立体選択的である。サブタイプ選択的なカンナビノイドが開発されており、こうした化合物は理論上は肥満など特定の疾患の治療に利点がある可能性がある[12]

内因性カンナビノイドの生合成、不活性化、シグナル伝達に関与する酵素(CB1/2受容体以外の標的を含む)は一般的に、動物界全体に存在している[13]

発見

[編集]

脳内にカンナビノイド受容体が存在することは1980年代のin vitro研究から示され、その受容体は現在カンナビノイドCB1受容体と呼ばれているものである[14][15]。ヒトの脳のGタンパク質共役型カンナビノイド受容体をコードするDNA配列は、1990年に同定され、クローニングされた[16][17]。こうした発見をもとに、1993年には2つ目のカンナビノイド受容体であるCB2受容体の存在が明らかにされた[15]

脳や末梢神経系にあるとされる内因性カンナビノイド系において神経伝達物質として機能するアナンダミドサンスクリットで喜びを意味するアーナンダに由来する)は1992年に特性解析がなされ[18][19][20]、その後、他の脂肪酸型神経伝達物質も内因性エンドカンナビノイドとしての挙動を示し、脳内のCB1受容体や末梢のCB2受容体をさまざまな効力で刺激することが発見された[15][18]

種類

[編集]

CB1

[編集]

CB1受容体は、脳内で最も広く発現しているGαiタンパク質共役受容体の1つであると考えられている。これらが機能する機構の1つは、ニューロンの脱分極によってGABAによる神経伝達の抑制が誘導される、内因性カンナビノイドを介したdepolarization-induced suppression of inhibitionと呼ばれるものであり、この機構は非常に一般的な逆行性シグナル伝達英語版の一形態である。この機構では、脱分極したシナプス後ニューロンから放出された内因性カンナビノイドがシナプス前ニューロンのCB1受容体に結合することでシナプス前ニューロンへのカルシウム流入が制限され、GABAの放出の低下が引き起こされる[14]

CB1受容体は体内の他の部位にも存在する。一例として肝臓では、CB1受容体の活性化はde novoリポジェネシスを高めることが知られている[21]

CB2

[編集]

CB2受容体は、T細胞マクロファージB細胞、造血系細胞、脳や中枢神経系で発現している[22]。また、ケラチノサイトでも機能を有し、末梢神経終末にも発現している。こうした受容体は鎮痛に関与している。脳内では主にミクログリア細胞に発現しているが、そこでの役割は不明確である。CB2受容体を介した内因性カンナビノイドや合成アゴニストの作用の標的となり、また効果を発現しているのは主に免疫細胞や免疫系由来の細胞(白血球、さまざまなT細胞、B細胞集団、単球/マクロファージ、樹状細胞マスト細胞、脳のミクログリア、アストロサイト、肝臓のクッパー細胞など)であるが、細胞標的となる可能性が示されている細胞種は拡大しており、現在では内皮細胞平滑筋細胞、さまざまな由来の線維芽細胞心筋細胞、末梢や中枢の特定の神経種が含まれることが知られている[8]

その他

[編集]

アブノーマルカンナビジオール英語版などの化合物は血圧炎症に対してカンナビノイド様の作用を示すにもかかわらず、CB1、CB2のいずれも活性化しないため、これら以外のカンナビノイド受容体の存在が長らく疑われてきた[23][24]。近年の研究は、N-アラキドニルグリシン英語版(NAGly)受容体GPR18英語版がアブノーマルカンナビジオール受容体の分子実体であることを支持しており、アナンダミドの内因性代謝産物であるNAGlyがGPR18の活性化を介して中枢神経系内のミクログリアの指向性遊走を開始することを示唆している[25]。他の分子生物学的研究では、オーファン受容体であるGPR55英語版が結合部位の配列相同性に基づきカンナビノイド受容体であることが示唆されている。その後の研究では、実際にGRP55がカンナビノイドリガンドに応答することが示されている[26][27]。こうした内因性・外因性のさまざまなカンナビノイドリガンドに応答する明確な非CB1/CB2型受容体としてのプロファイルから、一部のグループはこの受容体をCB3受容体とすべきであるとしており、再分類が行われる可能性がある[28]。また、遺伝子はまだクローニングされていないものの、これとは異なるカンナビノイド受容体候補も海馬に発見されている[29]。さらに、GPR119英語版も5番目のカンナビノイド受容体としての可能性が示唆されている[30]PPARファミリーの核内ホルモン受容体も特定種のカンナビノイドに応答する場合がある[31]

シグナル伝達

[編集]

カンナビノイド受容体は、体内で自然に産生された(内因性カンナビノイド)、もしくは大麻や関連合成化合物として体内に導入されたカンナビノイドによって活性化される[10]

受容体が活性化されると、複数の細胞内シグナル伝達経路が活性化される。当初、カンナビノイド受容体は主にアデニル酸シクラーゼの阻害(それによるセカンドメッセンジャーである環状アデノシン一リン酸の産生の阻害)を行い、内向き整流カリウムチャネル英語版(Kir、IRK)に正の影響を及ぼすと考えられていた[32]。しかしながらさまざまな細胞種において、他のカリウムチャネルカルシウムチャネルプロテインキナーゼAプロテインキナーゼC英語版Raf-1ERKJNKp38c-Fosc-Jun、その他多くが関与する、はるかに複雑な全体像が明らかとなっている[32]。一例としてヒト白血病初代培養細胞におけるCB2受容体の複雑なシグナル伝達プロファイルでは、古典的なGαiシグナル伝達に加えてGαsを介したアデニル酸シクラーゼの活性化のほか、ERK、p38、CREB経路の誘導がみられる[33]

妊娠中の大麻への曝露英語版は、胎児の内因性カンナビノイドシグナル伝達系の擾乱をもたらすことが示されている。この現象が胎児の神経発達に直接的な影響を及ぼしたり、生涯にわたる認知、行動、機能的異常の原因となることは示されていないものの、出生後の因子による認知機能の異常や情動性の変化の素因となる可能性がある[34]。さらに、発生中の胎児の脳回路形成に変化をもたらし、神経発達プログラムに大きな分子的変化を引き起こすことで、神経生理学的異常や行動異常につながる可能性がある[35]

カンナビノイドによる治療

[編集]

合成テトラヒドロカンナビジオール(THC)は、国際一般名ドロナビノール英語版または商標名マリノール(Marinol)の名称で、主にAIDS患者の嘔吐の治療や食欲増進、化学療法を受けている患者の難治性の吐き気や嘔吐の治療のために処方される[36]。医療界において既知のベネフィットが顕著なものとなるにつれ、合成THCの使用はより一般的なものとなりつつある。THCは大麻抽出物であるナビキシモルスに含まれる有効成分の1つでもあり、ナビキシモルスは2010年にイギリスにおいてマウススプレーとして、多発性硬化症患者の神経因性疼痛痙縮過活動膀胱やその他の症状の緩和に対して承認がなされた[37]

リガンド

[編集]

カンナビノイドリガンドの結合親和性と選択性を次に示す。

リガンド CB1に対する親和性 (Ki) CB1に対する効力 CB2に対する親和性 (Ki) CB2に対する効力 種類 出典
アナンダミド 78 nM パーシャルアゴニスト 370 nM ? 内因性
N-アラキドノイルドーパミン英語版 ? アゴニスト ? ? 内因性
2-アラキドノイルグリセロール ? フルアゴニスト ? ? 内因性
ノラジンエーテル英語版 21 nM フルアゴニスト 480 nM フルアゴニスト 内因性
テトラヒドロカンナビノール 10 nM パーシャルアゴニスト 24 nM パーシャルアゴニスト 植物性 [38]
EGCG 33,600 nM アゴニスト >50,000 nM ? 植物性 [39]
ヤンゴニン 720 nM ? >10,000 nM ? 植物性 [40]
AM-1221英語版 52.3 nM アゴニスト 0.28 nM アゴニスト 合成 [41]
AM-1235英語版 1.5 nM アゴニスト 20.4 nM アゴニスト 合成 [42]
AM-2232英語版 0.28 nM アゴニスト 1.48 nM アゴニスト 合成 [42]
UR-144英語版 150 nM フルアゴニスト 1.8 nM フルアゴニスト 合成 [43]
JWH-007英語版 9.0 nM アゴニスト 2.94 nM アゴニスト 合成 [44]
JWH-015英語版 383 nM アゴニスト 13.8 nM アゴニスト 合成 [44]
JWH-018英語版 9.00 ± 5.00 nM フルアゴニスト 2.94 ± 2.65 nM フルアゴニスト 合成 [44]

出典

[編集]
  1. ^ Howlett, Allyn C. (2002-08). “The cannabinoid receptors”. Prostaglandins & Other Lipid Mediators 68-69: 619–631. doi:10.1016/s0090-6980(02)00060-6. ISSN 1098-8823. PMID 12432948. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12432948. 
  2. ^ Mackie, K. (2008-05). “Cannabinoid receptors: where they are and what they do”. Journal of Neuroendocrinology 20 Suppl 1: 10–14. doi:10.1111/j.1365-2826.2008.01671.x. ISSN 1365-2826. PMID 18426493. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18426493. 
  3. ^ Graham, Euan Scott; Ashton, John Clive; Glass, Michelle (2009-01-01). “Cannabinoid Receptors: A brief history and what not”. Frontiers in Bioscience (Landmark Edition) 14 (3): 944–957. doi:10.2741/3288. ISSN 2768-6698. PMID 19273110. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19273110. 
  4. ^ “Targeting the endocannabinoid system: future therapeutic strategies”. Drug Discovery Today 22 (1): 105–110. (January 2017). doi:10.1016/j.drudis.2016.08.005. PMID 27554802. オリジナルの2023-01-27時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230127151549/https://figshare.com/articles/journal_contribution/Targeting_the_endocannabinoid_system_future_therapeutic_strategies/5028362 2022年10月19日閲覧。. 
  5. ^ a b Galiègue, S.; Mary, S.; Marchand, J.; Dussossoy, D.; Carrière, D.; Carayon, P.; Bouaboula, M.; Shire, D. et al. (1995-08-15). “Expression of central and peripheral cannabinoid receptors in human immune tissues and leukocyte subpopulations”. European Journal of Biochemistry 232 (1): 54–61. doi:10.1111/j.1432-1033.1995.tb20780.x. ISSN 0014-2956. PMID 7556170. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7556170. 
  6. ^ Matsuda, L. A.; Lolait, S. J.; Brownstein, M. J.; Young, A. C.; Bonner, T. I. (1990-08-09). “Structure of a cannabinoid receptor and functional expression of the cloned cDNA”. Nature 346 (6284): 561–564. doi:10.1038/346561a0. ISSN 0028-0836. PMID 2165569. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/2165569. 
  7. ^ Gérard, C. M.; Mollereau, C.; Vassart, G.; Parmentier, M. (1991-10-01). “Molecular cloning of a human cannabinoid receptor which is also expressed in testis”. The Biochemical Journal 279 ( Pt 1) (Pt 1): 129–134. doi:10.1042/bj2790129. ISSN 0264-6021. PMC 1151556. PMID 1718258. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/1718258. 
  8. ^ a b “Is lipid signaling through cannabinoid 2 receptors part of a protective system?”. Progress in Lipid Research 50 (2): 193–211. (April 2011). doi:10.1016/j.plipres.2011.01.001. PMC 3062638. PMID 21295074. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3062638/. 
  9. ^ “Progress in brain cannabinoid CB2 receptor research: From genes to behavior”. Neuroscience and Biobehavioral Reviews 98: 208–220. (March 2019). doi:10.1016/j.neubiorev.2018.12.026. PMC 6401261. PMID 30611802. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6401261/. 
  10. ^ a b “Modeling of ligand binding to G protein coupled receptors: cannabinoid CB1, CB2 and adrenergic β 2 AR”. Journal of Molecular Modeling 17 (9): 2353–66. (September 2011). doi:10.1007/s00894-011-0986-7. PMID 21365223. 
  11. ^ Munro, S.; Thomas, K. L.; Abu-Shaar, M. (1993-09-02). “Molecular characterization of a peripheral receptor for cannabinoids”. Nature 365 (6441): 61–65. doi:10.1038/365061a0. ISSN 0028-0836. PMID 7689702. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7689702. 
  12. ^ “The endocannabinoid system as a target for the treatment of visceral obesity and metabolic syndrome”. Annals of the New York Academy of Sciences 1083 (1): 270–305. (November 2006). Bibcode2006NYASA1083..270K. doi:10.1196/annals.1367.024. PMID 17148745. 
  13. ^ “The evolution and comparative neurobiology of endocannabinoid signalling”. Philosophical Transactions of the Royal Society of London. Series B, Biological Sciences 367 (1607): 3201–15. (December 2012). doi:10.1098/rstb.2011.0394. PMC 3481536. PMID 23108540. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3481536/. 
  14. ^ a b “The neurobiology and evolution of cannabinoid signalling”. Philosophical Transactions of the Royal Society of London. Series B, Biological Sciences 356 (1407): 381–408. (March 2001). doi:10.1098/rstb.2000.0787. PMC 1088434. PMID 11316486. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1088434/. 
  15. ^ a b c “Cannabinoid pharmacology: the first 66 years”. British Journal of Pharmacology 147 (Suppl 1): S163–71. (January 2006). doi:10.1038/sj.bjp.0706406. PMC 1760722. PMID 16402100. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1760722/. 
  16. ^ “Structure of a cannabinoid receptor and functional expression of the cloned cDNA”. Nature 346 (6284): 561–4. (August 1990). Bibcode1990Natur.346..561M. doi:10.1038/346561a0. PMID 2165569. 
  17. ^ “International Union of Pharmacology. XXVII. Classification of cannabinoid receptors”. Pharmacological Reviews 54 (2): 161–202. (June 2002). doi:10.1124/pr.54.2.161. PMID 12037135. 
  18. ^ a b Pertwee RG, ed (1995). “The unpaved road to the endogenous brain cannabinoid ligands, the anandamides”. Cannabinoid receptors (Review). Boston: Academic Press. pp. 233–258. ISBN 978-0-12-551460-6 
  19. ^ “Isolation and structure of a brain constituent that binds to the cannabinoid receptor”. Science 258 (5090): 1946–9. (December 1992). Bibcode1992Sci...258.1946D. doi:10.1126/science.1470919. PMID 1470919. 
  20. ^ “Discovery and isolation of anandamide and other endocannabinoids”. Chemistry & Biodiversity 4 (8): 1828–41. (August 2007). doi:10.1002/cbdv.200790154. PMID 17712821. 
  21. ^ Osei-Hyiaman, Douglas; DePetrillo, Michael; Pacher, Pál; Liu, Jie; Radaeva, Svetlana; Bátkai, Sándor; Harvey-White, Judith; Mackie, Ken et al. (2005-05). “Endocannabinoid activation at hepatic CB1 receptors stimulates fatty acid synthesis and contributes to diet-induced obesity”. The Journal of Clinical Investigation 115 (5): 1298–1305. doi:10.1172/JCI23057. ISSN 0021-9738. PMC 1087161. PMID 15864349. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15864349. 
  22. ^ “Endocannabinoid System Components: Overview and Tissue Distribution”. Recent Advances in Cannabinoid Physiology and Pathology. Advances in Experimental Medicine and Biology. 1162. Cham.: Springer. (2019). pp. 1–12. doi:10.1007/978-3-030-21737-2_1. ISBN 978-3-030-21736-5. PMID 31332731. オリジナルの20 April 2023時点におけるアーカイブ。. https://doi.org/10.1007/978-3-030-21737-2_1 19 October 2021閲覧。 
  23. ^ Járai, Z.; Wagner, J. A.; Varga, K.; Lake, K. D.; Compton, D. R.; Martin, B. R.; Zimmer, A. M.; Bonner, T. I. et al. (1999-11-23). “Cannabinoid-induced mesenteric vasodilation through an endothelial site distinct from CB1 or CB2 receptors”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 96 (24): 14136–14141. doi:10.1073/pnas.96.24.14136. ISSN 0027-8424. PMC PMC24203. PMID 10570211. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/10570211. 
  24. ^ McHugh, Douglas; Tanner, Carolyn; Mechoulam, Raphael; Pertwee, Roger G.; Ross, Ruth A. (2008-02). “Inhibition of human neutrophil chemotaxis by endogenous cannabinoids and phytocannabinoids: evidence for a site distinct from CB1 and CB2”. Molecular Pharmacology 73 (2): 441–450. doi:10.1124/mol.107.041863. ISSN 1521-0111. PMID 17965195. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17965195. 
  25. ^ McHugh, Douglas; Hu, Sherry S. J.; Rimmerman, Neta; Juknat, Ana; Vogel, Zvi; Walker, J. Michael; Bradshaw, Heather B. (2010-03-26). “N-arachidonoyl glycine, an abundant endogenous lipid, potently drives directed cellular migration through GPR18, the putative abnormal cannabidiol receptor”. BMC neuroscience 11: 44. doi:10.1186/1471-2202-11-44. ISSN 1471-2202. PMC 2865488. PMID 20346144. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20346144. 
  26. ^ Ryberg, E.; Larsson, N.; Sjögren, S.; Hjorth, S.; Hermansson, N.-O.; Leonova, J.; Elebring, T.; Nilsson, K. et al. (2007-12). “The orphan receptor GPR55 is a novel cannabinoid receptor”. British Journal of Pharmacology 152 (7): 1092–1101. doi:10.1038/sj.bjp.0707460. ISSN 0007-1188. PMC 2095107. PMID 17876302. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17876302. 
  27. ^ Johns, D. G.; Behm, D. J.; Walker, D. J.; Ao, Z.; Shapland, E. M.; Daniels, D. A.; Riddick, M.; Dowell, S. et al. (2007-11). “The novel endocannabinoid receptor GPR55 is activated by atypical cannabinoids but does not mediate their vasodilator effects”. British Journal of Pharmacology 152 (5): 825–831. doi:10.1038/sj.bjp.0707419. ISSN 0007-1188. PMC 2190033. PMID 17704827. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17704827. 
  28. ^ Overton, Hilary A.; Babbs, Adam J.; Doel, Sheila M.; Fyfe, Matthew C. T.; Gardner, Lisa S.; Griffin, Graeme; Jackson, Helen C.; Procter, Martin J. et al. (2006-03). “Deorphanization of a G protein-coupled receptor for oleoylethanolamide and its use in the discovery of small-molecule hypophagic agents”. Cell Metabolism 3 (3): 167–175. doi:10.1016/j.cmet.2006.02.004. ISSN 1550-4131. PMID 16517404. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/16517404. 
  29. ^ de Fonseca, Fernando Rodriguez; Schneider, Miriam (2008-06). “The endogenous cannabinoid system and drug addiction: 20 years after the discovery of the CB1 receptor”. Addiction Biology 13 (2): 143–146. doi:10.1111/j.1369-1600.2008.00116.x. ISSN 1369-1600. PMID 18482429. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18482429. 
  30. ^ Brown, A. J. (2007-11). “Novel cannabinoid receptors”. British Journal of Pharmacology 152 (5): 567–575. doi:10.1038/sj.bjp.0707481. ISSN 0007-1188. PMC 2190013. PMID 17906678. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17906678. 
  31. ^ “An update on PPAR activation by cannabinoids”. British Journal of Pharmacology 173 (12): 1899–910. (June 2016). doi:10.1111/bph.13497. PMC 4882496. PMID 27077495. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4882496/. 
  32. ^ a b Demuth, Dirk G.; Molleman, Areles (2006-01-02). “Cannabinoid signalling”. Life Sciences 78 (6): 549–563. doi:10.1016/j.lfs.2005.05.055. ISSN 0024-3205. PMID 16109430. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/16109430. 
  33. ^ “Cannabinoid Receptor 2 (CB2) Signals via G-alpha-s and Induces IL-6 and IL-10 Cytokine Secretion in Human Primary Leukocytes”. ACS Pharmacology & Translational Science 2 (6): 414–428. (October 2019). doi:10.1021/acsptsci.9b00049. PMC 7088898. PMID 32259074. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7088898/. 
  34. ^ “Prenatal cannabis exposure - The "first hit" to the endocannabinoid system”. Neurotoxicology and Teratology 58: 5–14. (2016). doi:10.1016/j.ntt.2016.08.003. PMID 27567698. 
  35. ^ “Neuronal substrates and functional consequences of prenatal cannabis exposure”. European Child & Adolescent Psychiatry 23 (10): 931–41. (October 2014). doi:10.1007/s00787-014-0550-y. PMC 4459494. PMID 24793873. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4459494/. 
  36. ^ “A review of oral cannabinoids and medical marijuana for the treatment of chemotherapy-induced nausea and vomiting: a focus on pharmacokinetic variability and pharmacodynamics”. Cancer Chemotherapy and Pharmacology 80 (3): 441–449. (September 2017). doi:10.1007/s00280-017-3387-5. PMC 5573753. PMID 28780725. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5573753/. 
  37. ^ Sativex Oromucosal Spray - Summary of Product Characteristics” (英語). UK Electronic Medicines Compendium (March 2015). 2016年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月9日閲覧。
  38. ^ PDSP Database - UNC”. 8 November 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。11 June 2013閲覧。
  39. ^ “Tea catechins' affinity for human cannabinoid receptors”. Phytomedicine 17 (1): 19–22. (January 2010). doi:10.1016/j.phymed.2009.10.001. PMID 19897346. 
  40. ^ “Kavalactones and the endocannabinoid system: the plant-derived yangonin is a novel CB₁ receptor ligand”. Pharmacological Research 66 (2): 163–9. (August 2012). doi:10.1016/j.phrs.2012.04.003. PMID 22525682. 
  41. ^ WO patent 200128557, Makriyannis A, Deng H, "Cannabimimetic indole derivatives", granted 2001-06-07 
  42. ^ a b US patent 7241799, Makriyannis A, Deng H, "Cannabimimetic indole derivatives", granted 2007-07-10 
  43. ^ “Indol-3-ylcycloalkyl ketones: effects of N1 substituted indole side chain variations on CB(2) cannabinoid receptor activity”. Journal of Medicinal Chemistry 53 (1): 295–315. (January 2010). doi:10.1021/jm901214q. PMID 19921781. 
  44. ^ a b c “Influence of the N-1 alkyl chain length of cannabimimetic indoles upon CB(1) and CB(2) receptor binding”. Drug and Alcohol Dependence 60 (2): 133–40. (August 2000). doi:10.1016/S0376-8716(99)00152-0. PMID 10940540. 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]