仁実
表示
仁実(にんじつ、寛治5年(1091年)- 天承元年6月8日(1131年7月4日))は、平安時代後期の天台宗の僧。藤原公実の次男。母は藤原光子(藤原隆方女)。待賢門院藤原璋子の同母兄。
比叡山に上り、仁覚・仁源・慶朝・仁豪・相覚・宗観などに師事して天台教学を学んだ。鳥羽天皇・崇徳天皇の護持僧を務めた。保安4年(1123年)、33歳で天台座主に就任したが、これは40歳未満の天台座主就任の初例とされる。最勝寺・尊勝寺の灌頂大阿闍梨を務め、大治5年(1130年)に座主を辞退。翌年の天承元年(1131年)、証菩提院別当・法勝寺権別当となるが、同年6月8日に没した。
この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。 |