コンテンツにスキップ

光嶋裕介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

光嶋 裕介(こうしま ゆうすけ、1979年 - )は、日本の建築家文筆家[1]

略歴

[編集]

アメリカ合衆国ニュージャージー州生まれ。8歳までアメリカで育ち(ミドルネームは「ブライアン」)、帰国後は奈良県の小学校に通う。小学校を卒業後、父の転勤でトロントマンチェスターで中学時代を過ごした[2]

早稲田大学本庄高等学院を経て、早稲田大学理工学部建築科[3]石山修武に師事[4]。2004年に大学院修了後[5]ドイツベルリンの建築事務所に4年間勤務。

2008年に帰国し光嶋裕介建築設計事務所を主宰。2010年、内田樹の自宅兼道場の凱風館[6][7][8]を設計。SDレビュー2011入選。

2010年より桑沢デザイン研究所、2012年から首都大学東京都市環境学部に助教として勤務[9][10]神戸大学[11]で客員准教授、早稲田大学で非常勤講師を務めた。

建築作品に「如風庵」や「旅人庵」「森の生活」などがある[4]一級建築士[12]

家族

[編集]

内田との縁で2011年から合気道を始め[4]、公益財団法人合気会弐段。2013年に結婚した妻は合気道家で凱風館助教・書生第1号の永山春菜。1児の父[13]

主な著作

[編集]
  • 「「宴会のできる武家屋敷」に住みたい タイトルでNDLオンラインを再検索する」『新潮45』第30巻12 (356)、新潮社、2011年12月、108-114頁。 
  • 『幻想都市風景 建築家・光嶋裕介ドローイング集』羽鳥書店 2012年
  • 『みんなの家。 建築家一年生の初仕事』アルテスパブリッシング 2012年
  • “speak low トーマス・デマンドのパルプ・ノンフィクション写真術”. 芸術新潮 (新潮社) 63 (7): 96-101. (2012-07). ISSN 0435-1657. NAID 40019362790. 
    • 『모든 이의 집 : 건축가 1년생의 첫 작업』서해문집、2014年 OCLC 975746165(朝鮮語)(仮題『すべての異論家:建築家1年生の最初の作業』黄海文集)
  • 『建築武者修行 放課後のベルリン』イースト・プレス 2013年
    • 『청춘, 유럽건축에 도전하다 : 33인 거장들과의 좌충우돌 분투기』효형출판、OCLC 975638311(朝鮮語)(仮題『青春、欧州建築に挑戦する:33人の巨匠とのドタバタ奮闘記』ヒョヒョン出版)
    • 『建筑师的旅行 / Jian zhu shi de lü xing』韩慧、袁广伟(Hui Han; Guangwei Yuan 訳)、北京:机械工业出版社、2015年(中国語)OCLC 953263726
    • 『建築武者修行 / Jian zhu wu zhe xiu xing』林書嫻(Shuxian Lin 訳)台北:聯經出版〈Lian jing wen ku シリーズ 25〉、2015年 OCLC 1018370444
  • 富井 雄太郎、服部 浩之、光嶋 裕介「DESIGN THEN : OB座談会 設計の教育と実践 (特集 DESIGN WHAT?)」『早稲田建築学報』、早稲田大学大学院創造理工学研究科建築学専攻、2014年、8-12頁、NAID 40019900702  掲載誌別題『Waseda University architectural design & engineering』
  • ストラグルの先にあるもの(12月号を読んで」『建築雑誌』第1654号、日本建築学会、2014年2月20日、37頁、ISSN 0003-8555NAID 110009806426 
  • 「建築と内在する芸術」『三田文学 [第3期]』第93巻第117号、三田文学会、2014年、208-216頁、NAID 40020066627 
  • 共著 難波和彦、岩元真明、梅岡恒治、遠藤政樹『建築家の読書塾みすず書房、2016年。ISBN 9784622079590OCLC 1059596021http://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/publicationinfo.cgi?q_publication_content_number=CTT100715240 
  • 『これからの建築 スケッチしながら考えた』ミシマ社 2016年
  • 『建築という対話 僕はこうして家をつくる』筑摩書房〈ちくまプリマー新書〉、2017年。 
  • 『ぼくらの家。9つの住宅、9つの物語』 世界文化社 2018年
  • 「共同墓 凱風館共同墓と如来寺共同墓 血縁を超えつなぐ公共的な場所 (特集 死者と出会う場所 : 墓地・樹木葬・自然葬) -- (建築家がデザインする 死とかかわる空間)」『建築ジャーナル』第1281号、建築ジャーナル、2018年8月、10-12頁、ISSN 1343-3849NAID 40021645135 

脚注

[編集]
  1. ^ デマンド、光嶋 2012, pp. 96–101.
  2. ^ Craze, Fraze (2016年1月4日). “建築家・光嶋裕介さんインタビュー”. Medium. 2024年1月26日閲覧。
  3. ^ 富井、服部、光嶋 2014, pp. 8–12.
  4. ^ a b c 光嶋裕介、藤森照信 (2017年7月6日). “建築は21世紀にとても大事な意味を持っている|『建築という対話 僕はこうして家をつくる』刊行記念対談”. webちくま. 筑摩書房. 2021年8月13日閲覧。
  5. ^ 光嶋 裕介 (Yusuke Koshima) - 早稲田大学 大学院修士課程建築学専攻修了 - 学歴 - researchmap”. researchmap.jp. 2021年8月13日閲覧。
  6. ^ 内田、光嶋 2011, pp. 108–114.
  7. ^ 建築ジャーナル 2018, pp. 10–12.
  8. ^ 新建築. 住宅特集 2012, pp. 16–31.
  9. ^ 光嶋裕介 | プロフィール&代表作品”. 六本木未来会議. 2018年1月1日閲覧。
  10. ^ 建築雑誌 2014, p. 37.
  11. ^ 光嶋 裕介 (Yusuke Koshima) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2021年8月13日閲覧。
  12. ^ 建築という対話 2017, 「著者紹介」.
  13. ^ 第4回:光嶋裕介さん・永山春菜さんご夫妻(前編)”. note(ノート). ブリコルール・パブリッシング. 2020年9月25日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 「凱風館 : 神戸市東灘区 : 光嶋裕介建築設計事務所 (特集 オリジナルメイキング2012)」『新建築. 住宅特集』第314号、2012年6月、16-31頁、ISSN 1342-6516 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]