コンテンツにスキップ

利用者‐会話:まつりん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、まつりんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, まつりん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
まつりんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年5月15日 (木) 00:25 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まつりんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Cross-j会話2014年5月15日 (木) 16:27 (UTC)[返信]

すみません…。 私の場合、基本的にスマホのアプリで編集していますので…。--まつりん会話

プレビュー機能のお知らせ(2回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まつりんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Cross-j会話2014年6月15日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。まつりんさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

これで3度目の注意になるのですから、今度こそご理解をお願いいたします。--Cross-j会話2015年1月9日 (金) 11:42 (UTC)[返信]

警告

[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Cross-j会話2015年1月28日 (水) 16:51 (UTC)[返信]

ごめんなさい…。 トークページとか詳しいやり方、よくわからなかったので返事が出来ませんでした…。--まつりん会話

コメントアウトについて

[編集]

リアルアカウントにてコメントアウトを伴う加筆をされたようですが、これは本来のコメントアウトに使い方に反しています。詳細はHelp:ページの編集#コメントを確認してください。--Cross-j会話2015年8月24日 (月) 14:48 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まつりんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク)タップして頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。

保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。

この機能を活用して頂くことで、マークアップリンク誤字脱字などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。

そして、出来ましたら画像の(2)の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧下さい。

なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。--Cross-j会話2016年11月1日 (火) 18:13 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い

[編集]

こんにちは。愛されて100年コストパフォーマンス抜群会話)です。まつりんさんが超番ワニオに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群会話2017年10月10日 (火) 12:57 (UTC)[返信]

連続投稿について(一括投稿のお願い)

[編集]

こんにちは。

魔法少女サイト」において、かなりの連続投稿をなさっていますが、Wikipediaでは連続投稿は減らす様、推奨されています。 Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに、「連続投稿を減らしたい理由」、「連続投稿を減らすには」が書かれてますので、御熟読下さい。 貴方のWikipediaライフが充実したものでありますように。--えのきだたもつ会話2018年3月18日 (日) 05:57 (UTC)[返信]

魔法少女サイトの記述について。

[編集]
魔法少女サイトの編集についてですが、ノートの方を確認してください。
ライセンスと「どういう記述が必要なのか」を是非理解してください。
基本的にWikipediaは一次情報であってはいけません。記述の内容は他の資料、文献によって担保されていなければならず、書き手の主観、印象、推測、妄想、推論については「自己研究」となりますので「書いてはいけない」場所です。
ここはまとめサイトでも速報でもファンサイトでもありません。ですから、「詳細は不明」なら、「書かなくてもいい」し「判明してから記述してもいい」のです。表の空欄程度ならまだしも、「 魔法少女サイトなどの核心をついた情報をネットに書き込むと、その内容は瞬時に消去されてしまうが、「謎の魔法のステッキ」などといった都市伝説程度の記述は消されないらしい(ネット上の全てはサイト管理人によって既に監視・支配されているとアリスは推測しているが、真偽は不明)」といった書き手の印象や推測、推論に基づく記述が多すぎます。
貴方の感想文や書評はここではなく、レビューサイトや書評のサイトで行ってください。評論、評価の類についても出典が必要となるので、「ガイドブックや解説書、評論や雑誌記事など」を元にした記述はできますが、「貴方の感想文や主観を発表する場ではない」のはもう一度しっかり意識してください。「消されないらしい」という台詞があるなら、該当巻、ページ、発言者を出典として記述する必要が有りますし、出典、根拠を伴う記述については問題が有りません。が、少なくとも現状の記述に該当部の明示が有りません。
貴方の印象、推論であれば「自己研究に当たります」。前述のとおり、ファンサイトでも速報でも無いですから「貴方が見聞きした物を発表する場」では無いので、速報性は求めらないどころか、早いだけで信頼出来ない世迷言なら確実な表記や表現が出てきてから記述することが望まれる場です。もう一度、全体を見直し、何でも情報が多ければいいと書き殴っている場所を整理していただければと思います。似たような有様となっているページがあったとしてもそれはそのページの改善の必要性は示しても貴方が読んだ先からなんでも書いていいと言う理由にはならないのを理解してください。--60.35.8.84 2018年4月14日 (土) 00:21 (UTC)[返信]
量は減って居ますが、根本的な問題が全く解決していません。
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかや大きな方針である、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点と、Wikipedia:独自研究は載せないもよく読んでください。
「わずかな出血はステッキの使用で身体が蝕められていることを示している。」等の表現も主観であって一次情報に基づいたものになっていないですし、巻数ページなどの根拠になる記述の併記も相変わらずありません。
キャラクター紹介などのページに有るような内容を用語、キャラクターの説明には用い、そのキャラクター「自身を示さない」出来事、エピソードはあらすじやエピソードリストで記述されるのが望ましいです。
18つなど日本語としておかしい表記も含め(不のエネルギーなど、わざと固有の表記になっているものはむしろ注釈が必要なところです。)、全体を場の前提に合わせ見直す必要が有ります。
感想サイトやファンサイトでは間違っていようと妄想だろうと勝手に追加した設定だろうと感想だろうと、「書き手」が主なので感想文や予想でも構わないのですが、百科事典では「確実に断定できること」からしっかりと書かれる事が望まれます。感想や展開の予測をして楽しく話をしたいのなら「別の場所」で、誰かに知ってもらう為に「確認できることをまとめようと思う」ならもう一度良く見直し、書きなおしていただければと思います。一方的に根拠を持って消しても構わないのですが、精力的に書く意思は有りそうですので、出来れば自発的に改善していい記事にしていただける事を望みます。これは「他の項目やページでも同じ」です。--60.35.8.84 2018年4月14日 (土) 10:04 (UTC)[返信]

地獄少女の登場人物について

[編集]

お手を煩わせてしまったようで申し訳ありません。単なる書き換えなら争うことにはならなかったのでしょうが、相手の言い分を読むにどうやら特定の宗教への思い入れから一般的な意味を曲解しているらしい人で、説明してもウィキペディアの方針を守る気がないうえに報告する場はIP利用者が使えなくなって久しく、しかも私の会話ページで私と貴方が多重アカウントと言い出す始末なので、困り果てています。重ね重ね、このたびは申し訳ありませんでした。--58.98.196.212 2019年11月25日 (月) 03:42 (UTC)[返信]

返信 (58.98.196.212宛) いえいえ。とりあえず半保護で保護依頼は出したのですが、保護依頼が通ればとりあえず大丈夫だと思います。--2019年11月25日 (月) 03:55 (UTC)

ありがとうございます。あと、方針理解のためにもできれば相手の持論を載せた版のままではなく、元の版での保護が望ましいのですが、方針上さすがに無理でしょうね…。--58.98.196.212 2019年11月25日 (月) 04:01 (UTC)[返信]

返信 (58.98.196.212宛) とりあえず2週間の半保護ということで保護依頼が通ったみたいです。--2019年11月25日 (月) 07:15 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

まつりんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしまつりんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるまつりんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からまつりんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、まつりんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

著作権に関するお願い(2回目)

[編集]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。まつりんさんが東京ネオンスキャンダルに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

(追記)Wikipedia:削除依頼/東京ネオンスキャンダルを提出しました。--柏尾菓子会話2022年11月10日 (木) 08:47 (UTC)[返信]

お手を煩わせてしまい、申し訳ありません。新規記事作成に関して色々疎くて失礼しました…。--まつりん会話2022年11月10日 (木) 09:18 (UTC)[返信]
(追記)私の方でも登場人物の項は一旦削除致しました…。お手数をかけて申し訳ございません。--まつりん会話2022年11月10日 (木) 09:21 (UTC)[返信]