コンテンツにスキップ

李在明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

李 在明(イ・ジェミョン、이재명1887年10月16日 - 1910年9月30日[1])は、大韓帝国期にテロ活動を計画・実行した朝鮮独立運動活動家である。幼名は李秀吉、本貫は鎮安李氏[2]李完用暗殺未遂事件の実行犯として知られる。

生涯

[編集]

平安北道宣川郡出身で、幼少時に平壌へ移住、キリスト教私立学校日新学校を卒業した後にプロテスタント教徒になった[3]

1904年アメリカハワイ準州労働者として移民したが、第二次日韓協約1905年)及び第三次日韓協約1907年)締結の報を聞くと、1907年に日本経由で帰国した。帰国後は、協約締結に携わった伊藤博文及び李完用宋秉畯李容九親日派暗殺を計画し、1909年1月には平壌を巡行中の伊藤を暗殺するために仲間数人と平壌駅付近で待機したが、安昌浩の引き止めにより断念した。

李完用暗殺未遂事件

[編集]

1909年12月7日平安南道平壌郡(現平壌)にあった朴泰殷邸にて内閣総理大臣の地位にあった李完用の殺害を金貞益、李慶三、金泰善、李東秀らと謀議。翌8日、平壌郡陵徳府にある、内縁の妻の実家に再集結し、李本人と李東秀、金丙録の3人を暗殺決行者とし、その他の者は各自、役目を申し合わせた[4]

12月17日、李から旅費の支給を受けた李東秀らが漢城に入る。李は同日に崩御したベルギー国王レオポルド2世の追悼式に李完用が参列する情報を掴み、12月22日を暗殺決行日と決めた。22日、漢城府の鍾峴天主教会堂(現明洞聖堂)での追悼式の後、人力車に乗って帰る李完用を、焼き栗売りに変装した李が襲い、に重傷を負わせる。この時、人力車夫のパク・ウォンムンが巻き添えを食い即死した[3]。李は護衛警察の発砲により太股を負傷したのち逮捕された。李完用は大韓医院(現ソウル大学校病院朝鮮語版)に搬送され、院長菊池常三郎による外科手術で一命をとりとめた。なお、李は公判でパクの殺害は偶然の結果であったことを強調していた[3]

1910年死刑宣告を受け、韓国併合後の9月30日に京城監獄(現西大門刑務所)で刑が執行された[1]。当事件では、李東洙、趙昌鎬、金貞益など11人の共犯者も投獄された。

死後

[編集]

大韓民国が独立すると、1962年に韓国政府から建国勲章大統領章を受勲、2001年12月には大韓民国国家報勲処によって今月の独立運動家に選定された。また、明洞聖堂入口には暗殺未遂事件の記念碑が建立されている。

パク・サンウの長編小説「刀」[5]は李在明と李完用襲撃事件を題材としている。

参考サイト

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b 공훈전자사료관 - 이재명”. e-gonghun.mpva.go.kr. 2023年8月14日閲覧。
  2. ^ 韓国学中央研究院
  3. ^ a b c ‘정당한 폭력’은 정당한가 : 박노자의 우리가 몰랐던 동아시아 : 칼럼 : 한겨레21
  4. ^ 李完用暗殺未遂事件判決、被告 李東秀、京城地方法院、大正十四年二月二十四日(1925年2月24日)判決文
  5. ^ . ISBN 978-89-7919-695-5