コンテンツにスキップ

潜在能力アプローチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ケイパビリティアプローチ潜在能力アプローチ(せんざいのうりょく、: capability approach)とは、厚生経済学の領域においてアマルティア・センにより1980年代に提案されたアプローチである[1]

センはこのアプローチにおいて、当時は厚生経済学において除外されていた(一般には軽視されていた)伝統的なアプローチのアイディアを世に広めた。潜在能力アプローチの中心となる要素は、個人らが何が可能になるかという点である。

センは当初は能力を評価する要素について、以下の5つを主張した。

  1. 人の長所を評価する際での、真の自由の重要性(The importance of real freedoms in the assessment of a person's advantage)
  2. 資源を価値ある活動に変換する能力が、個人によって違うこと(Individual differences in the ability to transform resources into valuable activities)
  3. 幸せを感じる活動は、多変量な性質をもつこと(The multi-variate nature of activities giving rise to happiness)
  4. 人の厚生を評価する上での、物質的なものと非物質的なもののバランス(A balance of materialistic and nonmaterialistic factors in evaluating human welfare)
  5. 社会における機会分布の考慮(Concern for the distribution of opportunities within society)

人間の幸福についてのアプローチにおいて、選択の自由と個人の異質性がいかに重要であるかを述べたものである。 着目すべきは、このアプローチが従来のミクロ経済学消費者理論における選択理論を元にしたもので、その概念的基礎は既存の議論を経たもので効用をベースに論じられている点である[2]

人間能力の測定

[編集]

潜在能力を考慮した指標

[編集]

人間開発指数

[編集]

人間開発指数(HDI)では、GDPやGNPといった計算では考慮されない、人間開発とウェルビーイングを考慮して算出される。HDIは平均余命、成人識字率就学率、1人当たりの収入の対数がパラメータである[3]。さらにHDIは「分配と購買力、平均余命、識字能力、健康を調整した収入の加重平均」である[4]HDIは国単位で、0~1の間のスコアである[4]

ジェンダー開発指数

[編集]

ジェンダー開発指数(GDI)は、既存のHDIの3つのパラメータを元に、人間開発の成果におけるジェンダーギャップを測定できるよう再構成したものである[5]

ジェンダー・エンパワーメント指数

[編集]

ジェンダー・エンパワーメント指数(GEM) は、ジェンダー開発指数よりも更に特定の機能に特化したものである。女性のエンパワーメントは、経済的上位地位における女性の雇用、議会における議席、世帯収入のシェアを評価することによって測定される。

ジェンダー不平等指数

[編集]

ジェンダー不平等指数(GII)とは。GDIとGEMをベースに、生殖の健康(リプロダクティブ・ヘルス)、エンパワーメント、労働力の参加という3つの側面を使用したものである[6]

医療における経済的評価

[編集]

潜在能力アプローチは医療経済学においても適用され、費用効果分析などに使われている。 これは健康に関連したクオリティ・オブ・ライフ(QOL)の場面で利用され[7][8]質調整生存年(QALY)などが生まれた[9]

特定の状況、たとえば高齢者[10]、公衆衛生[11]、メンタルヘルス[12]などの指数も開発された。

脚注

[編集]
  1. ^ Sen, Amartya Kumar (1999). Commodities and capabilities. Oxford: Oxford University Press. ISBN 9780195650389 
  2. ^ Sen (1979).
  3. ^ Klasen, Stephan; Schüler, Dana (2011). “Reforming the gender-related development index and the gender empowerment measure: implementing some specific proposals”. Feminist Economics 17 (1): 1–30. doi:10.1080/13545701.2010.541860. 
  4. ^ a b Schischka, John (9–10 September 2002), “The capabilities approach as a metric for economic development: an application in Nepal”, Conference proceedings - promoting women's capabilities, examining Nussbaum's capabilities approach, von Hügel Institute, St Edmund's College, Cambridge: The Pennsylvania State University CiteSeerX Archives 
  5. ^ Klasen, Stephan (2006). “UNDP's gender-related measures: some conceptual problems and possible solutions”. Journal of Human Development 7 (2): 243–274. doi:10.1080/14649880600768595. 
  6. ^ United Nations Development Programme, UNDP, ed (2013). “Chapter 1: The state of human development (progress of nations, equity and human development): Gender and women's status”. Human development report 2013: the rise of the South: human progress in a diverse world. New York, NY: United Nations Development Programme. p. 31. ISBN 9789211263404 
  7. ^ Coast, Joanna; Smith, Richard D.; Lorgelly, Paula (2008-10-01). “Welfarism, extra-welfarism and capability: The spread of ideas in health economics”. Social Science & Medicine 67 (7): 1190–1198. doi:10.1016/j.socscimed.2008.06.027. PMID 18657346. 
  8. ^ Lorgelly, Paula K. (2015-04-11). “Choice of Outcome Measure in an Economic Evaluation: A Potential Role for the Capability Approach” (英語). PharmacoEconomics 33 (8): 849–855. doi:10.1007/s40273-015-0275-x. ISSN 1170-7690. PMID 25862464. 
  9. ^ Cookson, Richard (2005-08-01). “QALYs and the capability approach” (英語). Health Economics 14 (8): 817–829. doi:10.1002/hec.975. ISSN 1099-1050. PMID 15693028. 
  10. ^ Flynn, Terry N.; Chan, Phil; Coast, Joanna; Peters, Tim J. (2011-09-01). “Assessing quality of life among British older people using the ICEPOP CAPability (ICECAP-O) measure”. Applied Health Economics and Health Policy 9 (5): 317–329. doi:10.2165/11594150-000000000-00000. ISSN 1179-1896. PMID 21875162. 
  11. ^ Lorgelly, Paula K.; Lorimer, Karen; Fenwick, Elisabeth A. L.; Briggs, Andrew H.; Anand, Paul (2015-10-01). “Operationalising the capability approach as an outcome measure in public health: The development of the OCAP-18”. Social Science & Medicine 142: 68–81. doi:10.1016/j.socscimed.2015.08.002. PMID 26291444. http://eprints.gla.ac.uk/111582/1/111582.pdf. 
  12. ^ Simon, Judit; Anand, Paul; Gray, Alastair; Rugkåsa, Jorun; Yeeles, Ksenija; Burns, Tom (2013-12-01). “Operationalising the capability approach for outcome measurement in mental health research”. Social Science & Medicine 98: 187–196. doi:10.1016/j.socscimed.2013.09.019. PMID 24331898. 

関連項目

[編集]