田辺勝美
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1941年??月??日 日本静岡県 |
出身校 | 東京大学、ペシャーワル大学 |
子供 | 田辺理(美術史研究者) |
学問 | |
研究分野 | 東洋美術史 |
研究機関 | 古代オリエント博物館、金沢大学、中央大学 |
学位 | 文学博士 |
田辺 勝美(たなべ かつみ、1941年 - )は、日本の美術史学者。仏教美術の東西交渉史が専門。
来歴
[編集]1941年、静岡県生まれ。1965年、東京大学教養学部フランス科を卒業。1969年、ペシャーワル大学大学院考古学修士課程修了。1973年、東京大学大学院美術史博士課程を単位取得退学し、東京大学総合研究資料館助手に着任した。1979年より古代オリエント博物館主任研究員。1985年、研究部長に昇進。1993年、金沢大学文学部教授となった。2001年からは中央大学総合政策学部教授。2002年、『毘沙門天像の起源 ガンダーラにおける東西文化の交流』を東京大学に提出して文学博士号を取得。2012年、中央大学を定年退任した。
著書
[編集]- 『ガンダーラから正倉院へ』(同朋舎出版 1988年)
- 『毘沙門天像の誕生 シルクロードの東西文化交流』(吉川弘文館 (歴史文化ライブラリー) 1999年)
- 『仏像の起源に学ぶ性と死』(柳原出版 2006年)
- 『毘沙門天像の起源』(山喜房佛書林 2006年)
共編著
[編集]- ペルシア美術史 (深井晋司共著 吉川弘文館 1983年12月)
- シルクロードのコイン (講談社 (平山コレクション) 1992年5月)
- 世界美術大全集 東洋編 第15巻 中央アジア (前田耕作共編 小学館 1999年3月)
- 世界美術大全集 東洋編 第16巻 西アジア (松島英子共編 小学館 2000年2月)
- ガンダーラ佛教美術 (講談社 (平山コレクション) 2007年11月)
参考
[編集]- “研究者情報データベース 研究者プロフィール 総合政策学部/教授 田辺 勝美”. 中央大学. 2011年7月24日閲覧。[リンク切れ]
- “精神のエクスペディシオン”. 東京大学. 2023年5月1日閲覧。