コンテンツにスキップ

飛騨金山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飛驒金山駅
駅舎(2011年12月)
ひだかなやま
Hida-kanayama
下油井 (5.0 km)
(9.0 km) 焼石*
地図
所在地 岐阜県下呂市金山町大船渡679
北緯35度39分43.67秒 東経137度9分51.55秒 / 北緯35.6621306度 東経137.1643194度 / 35.6621306; 137.1643194
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 高山本線
キロ程 66.7 km(岐阜起点)
電報略号 ヒカ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
177人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1928年昭和3年)3月21日[1][2]
備考 簡易委託駅[1]
 * この間に福来信号場有り(当駅から2.7km先)。
テンプレートを表示

飛驒金山駅(ひだかなやまえき)は、岐阜県下呂市金山町大船渡にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線である[1]

特急ひだ」の一部が停車する。

飛驒金山という駅名だが、下呂市金山地区はもともとは美濃国武儀郡)である。ただし駅は金山地区から飛騨川馬瀬川合流点にかかる金山橋を渡った先の、飛騨国益田郡)である市内下原地区にあり、飛騨路の入口ということで命名された。これらの地域が昭和の大合併により益田郡金山町が発足し、金山町全体が飛騨地方に組み込まれたのは、駅の開業から27年後の1955年である。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅[1]。単式ホームの1番線が下り本線、島式ホームの片側の2番線が上り本線、もう片側の3番線が上下副本線となっている。3番線は普通列車用で、特急待避のほか1日1本設定されている当駅折り返し列車が使用している。3番線の外側に保線車両用の側線が若干数あり。島式ホーム上に待合室がある。また、屋根付きの跨線橋が設置されている。木造駅舎を有する。

蒸気機関車運行時代は貨物列車において岐阜方のC58形と高山方のD51形の機関車付け替えを行っていた[3]ため、広い構内に面影が残る。当時は転車台も設置されていた[4]

地元観光協会の職員が業務を担当する簡易委託駅で、下呂駅が当駅を管理している。2012年3月31日までは東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、みどりの窓口が設置されていた。自動販売機が駅舎を出てすぐの所に設置されている。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 CG 高山線 下り 下呂高山方面[注釈 1]
2・3 上り 美濃太田岐阜方面[注釈 1][注釈 2]

利用状況

[編集]

「岐阜県統計書」と「下呂市データ集」によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
1995年 460
1996年 443
1997年 417
1998年 417
1999年 398
2000年 414
2001年 391
2002年 375
2003年 352
2004年 349
2005年 326
2006年 310
2007年 278
2008年 266
2009年 257
2010年 270
2011年 263
2012年 253
2013年 240
2014年 218
2015年 209
2016年 199
2017年 189

駅周辺

[編集]

バス路線

[編集]

駅前から金山地域内各地へコミュニティバスデマンド金山(北まわり・南まわり・市街地循環線)が運行されている。市街地循環線を除き予約制である。デマンド金山北回りの一部便は和良診療所前まで予約制で乗り入れ運行する。当日予約の場合、受付時間は8時から15時30分までとなっている。

北まわりは祖師野上 - 和良診療所間で八幡バス・和良線に接続する便があり、乗り継いで長良川鉄道郡上八幡駅へ出ることが出来る。

その他

[編集]
  • 明治時代後期、飛騨金山駅付近から岐阜市を結ぶ中濃電気鉄道の計画が存在した。この鉄道は、現在の岐阜市下呂市金山地域を関市経由で結ぶ予定であった。
  • かつては、下呂駅と共に駅弁も販売されており、「栗こわい」(入りのおこわ)などが人気を博していたものの、2001年9月特急北アルプスの廃止と共に販売を終了した。

隣の駅

[編集]

※当駅に一部が停車する特急「ひだ」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

東海旅客鉄道(JR東海)
CG 高山本線
下油井駅 - 飛騨金山駅 - (福来信号場) - 焼石駅

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(2015年1月現在)。
  2. ^ 2021年3月改正ダイヤでの3番線発着は、12:12発および19:13発美濃太田行き普通の2本である。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 48号 岐阜駅・高山駅・奈良井駅 ほか68駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年7月21日、25頁。 
  2. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、165頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 須田寬「高山本線の輸送改善計画」『鉄道ピクトリアル』第207号、電気車研究会、1968年3月、61頁。 
  4. ^ 飛騨金山について”. 金山町観光協会. 2018年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月24日閲覧。

関連項目

[編集]