コンテンツにスキップ

鹿児島市立伊敷中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島市立伊敷中学校
地図北緯31度36分36秒 東経130度32分13秒 / 北緯31.609917度 東経130.537028度 / 31.609917; 130.537028座標: 北緯31度36分36秒 東経130度32分13秒 / 北緯31.609917度 東経130.537028度 / 31.609917; 130.537028
過去の名称 伊敷村立伊敷中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 鹿児島市の旗 鹿児島市
校訓 志・寛・錬
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
分校 整肢園分校(-1965年
学期 3学期制
学校コード C146210000120 ウィキデータを編集
所在地 890-0005 ウィキデータを編集
鹿児島県鹿児島市下伊敷1丁目11-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

鹿児島市立伊敷中学校(かごしましりついしきちゅうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市下伊敷一丁目にある市立中学校

概要

[編集]

鹿児島大学教育学部の代用附属学校として指定されており[1]、卒業生以外の教育実習生の受け入れや研究公開などが行われている。生徒数は、1989年頃は1300人を超える大規模校であったが、近年は伊敷台中学校の新設に伴う学区変更や少子化などにより減少が続いており、600人台前半を推移している。2022年4月6日現在では716名が在籍している[2]

1993年に鹿児島県内2番目の公立中学校頭髪自由化(坊主強制廃止・長髪自由)が生徒会・保護者会により決定。県内公立中の長田中に続いて流れを作った。

制服

[編集]

男子は学ラン、女子はセーラー服を採用している(冬服)。

沿革

[編集]

校区誌

[編集]

1981年12月に鹿児島大学教育学部代用付属設置・研究公開30周年記念刊行として、当時の社会科の教師を中心に「校区誌」が編纂発行された。当時の伊敷中学校の校区内における地理、歴史、遺跡、教育について記述されている。校区誌は、非売品で当時の全校生徒および教職員に配布されている。

通学区域

[編集]

進路

[編集]

鹿児島市及びその近郊の公立・私立高校及び高等専門学校などに進学する。

著名出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 伊敷中学校・沿革 - 鹿児島市立伊敷中学校HP(平成21年度版) 2011年2月26日閲覧。
  2. ^ 学校紹介・生徒数 - 鹿児島市立伊敷中学校HP 2011年2月26日閲覧。
  3. ^ 南日本新聞 1990, p. 884.
  4. ^ a b 小中学校の校区表 - 鹿児島市HP 2011年2月26日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]