コンテンツにスキップ

黒石警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒石警察署
都道府県警察 青森県警察
管轄区域 黒石市
平川市
南津軽郡大鰐町
南津軽郡田舎館村
課数 7
交番数 3
駐在所数 8
所在地 036-0541
青森県黒石市北美町二丁目47-1
外部リンク 黒石警察署
テンプレートを表示

黒石警察署(くろいしけいさつしょ)は、青森県警察が管轄する警察署の一つである。津軽地方南東の2市1町1村を管轄する。

管轄区域

[編集]

所在地

[編集]
  • 黒石市北美町2丁目47-1

沿革

[編集]

黒石警察署

[編集]
  • 1887年9月18日 - 弘前警察署黒石分署として発足[1]
  • 1888年8月9日 - 黒石警察署として独立。南津軽郡一体を管轄[1]
  • 1948年3月7日 - 警察制度改正による自治体警察発足により、黒石町警察署と改称[1]
  • 1951年10月1日 - 警察法一部改正による自治体警察廃止により、黒石町警察署が廃止、国家地方警察に編入され、黒石地区警察署と改称[1]
  • 1954年7月 - 現行警察法施行による都道府県警察発足により、黒石警察署と改称。

大鰐交番(旧大鰐警察署)

[編集]
大鰐交番
  • 1875年 - 第二大区警察出張所大鰐羅卒屯所として発足。
  • 1877年 - 弘前警察署大鰐分署と改称。
  • 1879年 - 弘前警察署蔵館分署と改称。
  • 1885年 - 蔵館巡査派出所と改称。
  • 1887年 - 蔵館巡査駐在所と改称。
  • 1888年 - 黒石警察署大鰐巡査駐在所と改称。
  • 1900年 - 弘前警察署大鰐巡査駐在所となる。
  • 1923年 - 黒石警察署大鰐分署に昇格。
  • 1926年 - 大鰐警察署へ昇格。
  • 2006年 - 警察署再編に伴い黒石警察署大鰐分庁舎となる。[2]
  • 2018年3月30日 - 鯖石駐在所を大鰐交番に統合し廃止する。[3]
  • 2020年4月1日 - 大鰐分庁舎が大鰐交番に名称を変更する。[4]

組織 

[編集]
  • 警務課
    • 警務係
    • 広聴・相談係
    • 犯罪被害者支援係
    • 留置管理係
  • 会計課
    • 会計係
  • 生活安全課
    • 生活安全係
  • 地域課
    • 地域係
    • 自動車警ら係
  • 刑事課
    • 刑事第一係
    • 刑事第二係
    • 鑑識係
  • 交通課
    • 指導取締係
    • 事故捜査係
    • 規制係
    • 交通係
  • 警備課
    • 警備係

交番・駐在所

[編集]

括弧内は所在地を表す。

黒石市

[編集]
  • ちとせ交番(黒石市ちとせ1丁目151-3)
  • 温湯警察官駐在所(黒石市大字温湯字竹原6-3)

平川市

[編集]
  • 平賀交番(平川市柏木町藤山29-22)
  • 碇ヶ関警察官駐在所(平川市碇ヶ関山神堂123-2)
  • 尾上警察官駐在所(平川市猿賀南田110-5)
  • 日沼警察官駐在所(平川市日沼高田104-11)
  • 松崎警察官駐在所(平川市松崎亀井22-5)

大鰐町

[編集]
  • 大鰐交番(南津軽郡大鰐町大字蔵館字道添7)
  • 長峰警察官駐在所(南津軽郡大鰐町大字長峰字九十九森95-3)
  • 鯖石警察官駐在所(2018年3月末をもって廃止)

田舎館村

[編集]
  • 田舎館警察官駐在所(南津軽郡田舎館村大字八反田字古舘217-3)
  • 川部警察官駐在所(南津軽郡田舎館村大字川部字村元87-3)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 『黒石市史』(黒石市・1988年12月31日発行)通史編Ⅱ951頁~992頁「黒石市史通史編年表」
  2. ^ 「青森県警察本部から「警察署の統合」についてのお知らせ 大鰐町、平川市のうち旧碇ヶ関村が平成18年4月1日(予定)から黒石警察署の管轄区域に変わります。」広報大鰐 平成18年4月(第531号9頁)(2020年11月8日閲覧)
  3. ^ 「鯖石駐在所が廃止されます。」広報おおわに 平成29年12月(№671 14頁)(2020年11月8日閲覧)
  4. ^ 「黒石警察署大鰐分庁舎の名称変更などのお知らせ」広報ひらかわ2020年1月号13頁(2020年11月8日閲覧)

外部リンク

[編集]

座標: 北緯40度39分9.6秒 東経140度36分18.5秒 / 北緯40.652667度 東経140.605139度 / 40.652667; 140.605139