コンテンツにスキップ

Baidu IME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Baidu IME
開発元 バイドゥ株式会社
最新版
Ver3.6.1.6 / 2017年6月6日 (7年前) (2017-06-06)
最新評価版
なし
対応OS Microsoft Windows XP, Vista, 7, 8, 8.1, 10
対応言語 日本語
種別 インプットメソッド
ライセンス フリーウェア
公式サイト http://ime.baidu.jp/type/
テンプレートを表示

Baidu IME(バイドゥ アイエムイー)は、中国バイドゥが開発した日本語入力システムIME)。2009年12月16日にBaidu Typeの名称でベータ版が公開され、2010年5月11日に正式版が公開された。その後、2011年3月8日のリニューアルに際して現名称に変更している。

概要

[編集]

バイドゥが検索エンジン開発で得た知見であるWebページなどの情報を元にした統計的言語モデルを用いて開発された日本語入力システム[1]。サービスコンセプトは、ベータ版公開当初の「日本語が、もっと楽しくなる」[2]から、現在では、よりカスタマイズ性を強調した「わたしスタイルIME」[3]に変更している。

機能

[編集]

Webページの情報を元にして開発されていることから、有名人や話題のキーワードの変換や、顔文字の入力、予測変換機能、入力学習機能に強い点が当初からの特徴[4]。また、「スキン」と呼ばれる文字入力スペースのデザインを切り替えて見た目を変更したり、用途に応じたオプション辞書を備え、利用者はカスタマイズして使用できる[5]。リニューアル後は画面キャプチャ機能が搭載されている[6]。公式サイトでは、以下の特徴が紹介されている[7]

  • 話題のワード入力
  • 顔文字入力
  • 学習機能・予測変換
  • スキンのきせかえ
  • 選べる入力スタイル
  • 個性的なオプション辞書
  • スクリーンショット機能
  • アスキーアート入力

開発の経緯

[編集]

検索エンジンサービスを提供するバイドゥは、検索と親和性のある新サービスを検討していた。その際に、日本語入力システム開発のアイデアが浮上。携帯電話と比してPCの日本語入力システムは物足りないと考えていた同社プロダクト事業部スタッフの課題意識がそれと結びつき、2009年初頭から企画開始。同年夏から開発に移る[8]

ログ情報送信

[編集]

かつて、「ユーザーが入力した情報については、暗号化してバイドゥのサーバーに送信される」と利用ガイドラインに明記されていた[9]。同社は公式スタッフブログで現在は、初期設定では送信しないように修正されている[10]と2009年12月に発表していた。

しかし2013年平成25年)12月、初期設定でパソコンに打ち込まれた、ほぼ全ての情報を利用者に無断で外部に送信していることが指摘された。内閣官房情報セキュリティセンター文部科学省は「重要情報漏洩の可能性は否定できない」として、中央省庁国立大学法人独立行政法人や研究機関など約140機関に使用停止を要請した。

情報セキュリティ会社、ネットエージェントなどの調査によると、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示しているが、実際にはパソコン固有のID、利用しているコンピュータソフトウェアの名前と、利用者がパソコンで打ち込んだほぼ全ての情報を、同社のサーバに送信していたという。この挙動は、マルウェアの一種であるキーロガーに相当する。また、百度のスマートフォン向け日本語入力ソフト「Simeji (シメジ)」も、同様の情報の送信を行っていることが確認された。ネットエージェントの杉浦隆幸社長は「入力情報とパソコンのIDを一緒に送信し、利用者のことを詳しく分析することが出来る。企業秘密の情報などが百度に漏れるおそれもあり、注意が必要だ」と述べている[11]

本ソフトは、別のフリーソフトとバンドルされて配布されることがある他、一部海外メーカーなどのパソコンには、プリインストールされている。複数の業務用パソコンから、本ソフトが見つかった福島県庁の調査では、パソコンを使用していた職員は、インストールに気がつかなかったと証言している。別のフリーソフトをダウンロードした際、ユーザーの許可無く勝手にインストールされたと見られる[12]

上記の問題に対しバイドゥは2013年12月27日、Baidu IMEについて「ソフトウェア利用規約によりユーザーに事前許諾をいただき、また、クラウド変換のON/OFF設定も可能となっており、無断送信はしていない」とし、Simejiについては「インストール時にご案内する利用規約へ同意をいただいているが、クラウド変換がOFFに設定した状態でも、クラウドサービスにアクセスする不具合があり、昨日時点で修正バージョンをリリース済みである」旨コメントした。また、送信される情報のうち、半角入力は送信されていなかった[13]

主な更新履歴

[編集]
  • 2009年
    • 12月16日 Baidu Type ベータ版公開。
    • 12月21日 Windows Vista, 7に対応[14]
  • 2010年
    • 2月5日 カナ英語変換機能を追加[15]
    • 3月25日 単語登録機能を追加[16]
    • 4月21日 オプション辞書機能を追加[17]
    • 5月10日 Baidu Type 正式版公開[18]
    • 7月22日 スキンプレビュー機能と辞書インポート機能を追加[19]
    • 8月25日 手書き入力機能搭載、言語バーへの格納が可能に[20]
  • 2011年
    • 3月8日 Baidu IMEへ名称変更。画面キャプチャ機能が追加され、64bit版のWindows Vista/7に対応した[21]
    • 4月12日 ユーザー辞書へ登録できる文字数が倍増。画面キャプチャ機能の強化[22]
    • 7月27日 レビュープラス機能の追加、予測変換が可能に[23]
    • 11月24日 予測機能の強化、オプション辞書の自動更新、クラウド入力機能搭載、顔文字の注釈機能搭載、変換候補設定機能の搭載[24]
  • 2012年
    • 8月25日 新規インストール時に既存IMEのユーザー辞書を自動で取り込むことが可能に。Firefoxとの互換性の改善[25]
    • 12月19日 Baidu IME for Windows 8 ベータ版をアップデート。
  • 2013年
    • 10月10日 バージョン3.5にてWindows 8正式対応
    • 12月16日 IMEのクラウド入力機能によるログ情報送信の問題が報道される。
    • 12月30日 上記問題を修正した修正版3.5.2.9公開。
  • 2015年
    • 12月26日 バージョン3.6にてWindows 10正式対応

脚注

[編集]
  1. ^ 「バイドゥ、日本語入力システム『Baidu Type』公開 『ケータイ世代に使いやすく』」、ITmedia ニュース、2009年12月16日
  2. ^ 「バイドゥが文字入力システム『BaiduType(バイドゥタイプ)』Betaを公開します」、バイドゥ公式スタッフブログ、2009年12月16日
  3. ^ 「【Baidu IME】記者発表会を実施! - 『I ♥ ME – わたしスタイルIME』サイトとTwitterアカウントも開設しました」、バイドゥ公式スタッフブログ、2011年5月19日
  4. ^ 「中国の検索エンジン・百度の日本語入力システムもけっこう便利」、Web R25、2010年2月23日
  5. ^ 「バイドゥがBaidu IMEの最新機能を紹介」、PC Online ニュース、2011年5月18日
  6. ^ 「バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム『Baidu IME』公開」、RBB TODAY、2011年3月9日
  7. ^ Baidu IME 機能と特徴
  8. ^ 「『日本語を楽しく』 27歳ケータイ女子が企画したIME『Baidu Type』」、ITmedia ニュース、2009年12月21日
  9. ^ 利用ガイドライン(Baiduでは修正前の情報が削除されたため、ソースネクスト同梱のものを示す)
  10. ^ 「【Baidu Type】ログ情報の送信設定を『オフ』に変更しました」、バイドゥ公式スタッフブログ、2009年12月18日
  11. ^ 「中国最大手の検索サイト 入力情報を無断送信」 - NHK「かぶん」ブログ、2013年12月26日
  12. ^ 毎日新聞 2013年12月28日
  13. ^ 「百度」日本語入力ソフト問題で強弁 「設定オフ」で送信されたのは「不具合」のせい : J-CASTニュース: 2014年2月8日閲覧
  14. ^ 「バイドゥのIME『Baidu Type』、Vistaと7に対応」、ITmedia ニュース、2009年12月21日
  15. ^ 「『Baidu Type』の最新ベータ版が公開、カタカナ語と英単語を相互変換可能に」、窓の杜 ニュース、2010年2月8日
  16. ^ 「日本語入力システム『Baidu Type』最新ベータ版が公開、ユーザー辞書機能が追加」、窓の杜 ニュース、2010年3月26日
  17. ^ 「日本語入力システム『Baidu Type』ベータ版が更新、オプション辞書機能が追加」、窓の杜 ニュース、2010年4月22日
  18. ^ 「バイドゥの日本語入力システム『Baidu Type』が正式版に」、窓の杜 ニュース、2010年5月11日
  19. ^ 「MS-IMEなどのユーザー辞書をインポート可能になった『Baidu Type』v1.0.3.34」、窓の杜 ニュース、2010年7月23日
  20. ^ 「日本語入力システム『Baidu Type』v1.0.3.38が公開、手書き入力に対応」、窓の杜 ニュース、2010年8月25日
  21. ^ 「バイドゥ、同社製日本語入力システム最新正式版を公開、『Baidu IME』へ名称変更」、窓の杜 ニュース、2011年3月9日
  22. ^ 「『Baidu IME』v2.0.0.8が公開、ユーザー辞書へ登録できる文字数が倍増」、窓の杜 ニュース、2011年4月12日
  23. ^ 「変換候補の英訳をポップアップ表示できるようになった『Baidu IME』v2.1が公開」、窓の杜 ニュース、2011年7月28日
  24. ^ 「Baidu IME Ver. 2.3をリリースしました!」、Baidu IME Team、2011年11月24日
  25. ^ 「バイドゥ、日本語入力システム「Baidu IME」v3.0.0を公開」、窓の杜 ニュース、2012年9月25日

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]