コンテンツにスキップ

Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Ivy Bridgeから転送)
Ivy Bridge
生産時期 2012年4月24日から
生産者 インテル
プロセスルール 22nm
アーキテクチャ x64
命令セット x86-64, Intel 64
コア数 1から15
(スレッド数:1から30)
ソケット
前世代プロセッサ Sandy Bridge
次世代プロセッサ Haswell
ブランド名
  • Core i3
  • Core i5
  • Core i7
  • Celeron
  • Pentium
  • Xeon
テンプレートを表示

Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ(アイビーブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサマイクロアーキテクチャである。

前身であるSandy Bridgeマイクロアーキテクチャを22nmにシュリンクし開発され、2012年4月24日に第3世代Coreプロセッサーとして製品化が正式発表された。

機能向上

[編集]

Ivy BridgeはSandy Bridgeに比して以下の機能の向上を含む[1][2]

  • 3Dトライゲートトランジスタ(2D 平面トランジスタとの比較で同一パフォーマンスレベルで消費電力が50%少ない)[3]
  • PCI Express 3.0をサポート[4]
注:Core i3以下のCPUはPCI Express 3.0をサポートしておらずPCI Express 2.0での動作になる
  • CPUの駆動クロック倍率が最大63(Sandy Bridgeは57)[5]
  • DRAMは最高2800 MT/sで200 MHz 改善[5]
  • Intel HD Graphics 2500/4000。DirectX 11OpenGL 3.1OpenCL 1.1をサポート[6]
  • 組み込みGPUは最高16実行ユニット(EU)を持つ。Sandy Bridgeは最高12[7]
  • 新しい乱数ジェネレータとRdRand命令[8]。コードネーム Bull Mountain[9]
  • REP MOVSBとSTOSB操作の強化
  • 半精度浮動小数点コンバート命令の追加
  • ハードウェアプリフェッチの強化
  • シングルスレッド時におけるmicro-op queueの改善
  • レジスタの移動をゼロレイテンシーで操作可能
  • 浮動小数点除算と平方根演算の高速化
  • ROLおよびROR命令の高速化
  • DDR3Lとモバイルプロセッサ向けの設定可能な TDP[10]
  • 複数の4K動画再生
  • Intel Quick Sync Video[7]
  • 組み込みGPUの3画面出力サポート[11]

全ての機能を有効にするためにはIntel 7シリーズチップセット採用マザーボードが必要である。機能制限が生じるもののIntel 6シリーズチップセット採用マザーボードにも搭載が可能であることが発表された[12]

製品構成

[編集]

デスクトップ向け

[編集]

太字のプロセッサ名はGPUが Intel HD Graphics 4000 で、それ以外は Intel HD Graphics 2500 ( Pentium, Celeron は Intel HD Graphics )。

ターゲット
セグメント
コア
(スレッド)
プロセッサ CPU

クロック

(GHz)

GPU

クロック

(MHz)

L3

キャッシュ

(MB)

TDP

(W)

発売日 価格
(US$)
マザーボード
定格 ターボ 定格 ターボ ソケット インターフェイス メモリ
ブランド モデル DMI PCIe
エンスージアスト/

ハイエンド

6 (12) Core i7
Extreme
4960X 3.6 4.0 15 130 2013-09-10 999[13] LGA
2011
2.0 3.0[a] 最大

クアッド

チャネル
DDR3-1866

Core i7 4930K 3.4 3.9 12 583[13]
4 (8) 4820K 3.7 10 323[13]
パフォーマンス 3770K 3.5 650 1150 8 77 2012-04-23 332 LGA
1155
最大

デュアル

チャネル

DDR3-1600[14]

3770 3.4 294
3770S 3.1 65
3770T 2.5 3.7 45
メインストリーム 4 (4) Core i5 3570K 3.4 3.8 6 77 225
3570 2012-05-31[15] 205
3570S 3.1 65
3570T 2.3 3.3 45
3550 3.3 3.7 77 2012-04-23
3550S 3.0 65
3475S 2.9 3.6 1100 2012-05-31[15] 201
3470 3.2 77 184
3470S 2.9 65
2 (4) 3470T 3 35
4 (4) 3450 3.1 3.5 6 77 2012-04-23
3450S 2.8 65
3350P 3.1 3.3 69 2012-09-03 177
3340 650 1050 77 2013-09-01 182
3340S 2.8 65
3335S 2.7 3.2 2012-09-03 194
3330S 177
3330 3.0 77 182
2 (4) Core i3 3250 3.5 3 55 2013-06-09 138 2.0
3245 3.4 134
3240 2012-09-03 138
3225 3.3 134
3220 117
3210 3.2 2013-01-20
3250T 3.0 35 2013-06-09 138
3240T 2.9 2012-09-03
3220T 2.8 117
2 (2) Pentium G2140 3.3 55 2013-06-09 86
G2130 3.2 2013-01-20
G2120 3.1 2012-09-03
G2120T 2.7 35 2013-06-09 75
G2100T 2.6 2012-09-03
G2030 3.0 55 2013-06-09 64 デュアル

チャネル

DDR3-1333

G2020 2.9 2013-01-20
G2010 2.8
G2030T 2.6 35 2013-06-09
G2020T 2.5 2013-01-20
2 (2) Celeron G1630 2.8 2 55 2013-09-01 52
G1620 2.7 2013-01-20
G1610 2.6 42
G1620T 2.4 35 2013-09-01
G1610T 2.3 2013-01-20

75/77 シリーズのチップセットが必要

サーバー向け

[編集]

太字のプロセッサ名はGPUを搭載。1265Lv2は Intel HD Graphics 2500、それ以外は Intel HD Graphics P4000。

ターゲット
セグメント
コア
(スレッド)
プロセッサ
ブランド&モデル
CPU

クロック

(GHz)

GPU

クロック

(GHz)

L3

キャッシュ

(MB)

TDP

(W)

発売日 価格
(US$)
マザーボード
標準 ターボ 標準 ターボ ソケット インターフェイス メモリ
DP/MP

サーバー

6 (12) Xeon E7 8893v2 3.4 3.7 37.5 155 2014-02-18 6841 LGA
2011-1
QPI
DMI 2.0
PCIe 3.0
最大

クアッドチャネル

DDR3-1600

10 (20) 8891v2 3.2
15 (30) 8895v2 2.8 3.6 OEM
(Oracle)[16]
8890v2 3.4 6841
4890v2 6619
2890v2 6451
8880Lv2 2.2 2.8 105 5729
8880v2 2.5 3.1 130
4880v2 5506
2880v2 5339
8870v2 2.3 2.9 30 4616
4870v2 4394
2870v2 4227
12 (12) 8857v2 3.0 3.6 3838
12 (24) 4860v2 2.6 3.2
8850v2 2.3 2.8 24 105 3059
4850v2 2837
2850v2 2558
10 (20) 4830v2 2.2 2.7 20 2059
8 (16) 4820v2 2.0 2.5 16 1446
6 (12) 4809v2 1.9 12 1223 最大

クアッドチャネル

DDR3-1333

12 (24) Xeon E5 4657Lv2 2.4 3.2 30 115 2014-03-03 4394 LGA
2011
QPI
DMI 2.0
PCIe 3.0
最大

クアッドチャネル

DDR3-1866

10 (20) 4650v2 25 95 3616
4640v2 2.2 2.7 20 2725
4624Lv2 1.9 2.5 25 70 2405
8 (8) 4627v2 3.3 3.6 16 130 2108
8 (16) 4620v2 2.6 3.0 20 95 1611 最大

クアッドチャネル

DDR3-1600

4610v2 2.3 2.7 16 1219
6 (12) 4607v2 2.6 15 885 最大

クアッドチャネル

DDR3-1333

4 (8) 4603v2 2.2 10 551
12 (24) 2697v2 2.7 3.5 30 130 2013-09-10 2614 最大

クアッドチャネル

DDR3-1866

2696v2 2.5 3.3 120 OEM
2695v2 2.4 3.2 115 2336
2692v2 2.2 3.0 June 2013 OEM
(Tianhe-2)
2651v2 1.8 2.2 105 2013-09-10
10 (20) 2690v2 3.0 3.6 25 130 2057
2680v2 2.8 115 1723
2670v2 2.5 3.3 1552
2660v2 2.2 3.0 95 1389
2658v2 2.4 1440
2650Lv2 1.7 2.1 70 1219 最大

クアッドチャネル

DDR3-1600

2648Lv2 1.9 2.5 1218 最大

クアッドチャネル

DDR3-1866

8 (16) 2687Wv2 3.4 4.0 150 2108
2667v2 3.3 130 2057
2650v2 2.6 3.4 20 95 1166
2640v2 2.0 2.5 885 最大

クアッドチャネル

DDR3-1600

2628Lv2 1.9 2.4 70 1000
6 (12) 2643v2 3.5 3.8 25 130 1552 最大

クアッドチャネル

DDR3-1866

2630v2 2.6 3.1 15 80 612 最大

クアッドチャネル

DDR3-1600

2630Lv2 2.4 2.8 60
2620v2 2.1 2.6 80 406
2618Lv2 2.0 50 520 最大

クアッドチャネル

DDR3-1333

4 (8) 2637v2 3.5 3.8 130 996 最大

クアッドチャネル

DDR3-1866

4 (4) 2609v2 2.5 10 80 294 最大

クアッドチャネル

DDR3-1333

2603v2 1.8 202
10 (20) 2470v2 2.4 3.2 25 95 2014-01-09 1440 LGA
1356
QPI
DMI 2.0
PCIe 3.0
最大

トリプルチャネル
DDR3-1600

2448Lv2 1.8 2.4 70 1424
2450Lv2 1.7 2.1 60 1219
8 (16) 2450v2 2.5 3.3 20 95 1107
2440v2 1.9 2.4 832
2428v2 1.8 2.3 60 1013
6 (12) 2430v2 2.5 3.0 15 80 551
2420v2 2.2 2.7 406
2430Lv2 2.4 2.8 60 612
2418Lv2 2.0 50 607 最大

トリプルチャネル

DDR3-1333

4 (4) 2407v2 2.4 10 80 250
2403v2 1.8 192
1P

サーバー

8 (16) 1680v2 3.0 3.9 25 130 2013-09-10 1723 LGA
2011
QPI
DMI 2.0
PCIe 3.0
最大

クアッドチャネル

DDR3-1866

6 (12) 1660v2 3.7 4.0 15 1080
1650v2 3.5 3.9 12 583
4 (8) 1620v2 3.7 10 294
4 (4) 1607v2 3.0 244 最大

クアッドチャネル

DDR3-1600

6 (12) 1428Lv2 2.2 2.7 15 60 2014-01-09 494 LGA
1356
最大

トリプルチャネル

DDR3-1600

4 (8) 1410v2 2.8 3.2 10 80 OEM
2 (2) Pentium 1403v2 2.6 6
1405v2 1.4 40 156
4 (8) Xeon E3 1290v2 3.7 4.1 8 87 2012-05-14 885 LGA
1155
DMI 2.0
PCIe 3.0[a]
最大

デュアルチャネル

DDR3-1600

1280v2 3.6 4.0 69 623
1275v2 3.5 3.9 0.65 1.25 77 350
1270v2 69 339
1265Lv2 2.5 3.5 0.65 1.15 45 305
1245v2 3.4 3.8 1.25 77 273
1240v2 69 261
1230v2 3.3 3.7 230
4 (4) 1225v2 3.2 3.6 0.65 1.25 77 224
1220v2 3.1 3.5 69 203
2 (4) 1220Lv2 2.3 3 17 189
4 (8) 1135Cv2 3.0 8 55 2013-09-10 OEM BGA
1284
1125Cv2 2.5 40 448
1105Cv2 1.8 25 320

モバイル向け

[編集]

太字のプロセッサ名はGPUがIntel HD Graphics 4000。

ターゲット
セグメント
コア
(スレッド)
プロセッサ
ブランド&モデル
プログラマブルTDP CPU

ターボ

(GHz)

GPU

周波数(MHz)

L3
キャッシュ

(MB)

発売日 価格
(US$)
SDP[17] cTDP

下限

定格

TDP

cTDP

上限

1コア 定格 ターボ
パフォーマンス 4 (8) Core i7 3940XM 45W@

?GHz

55W@

3.0GHz

65W@

?GHz

3.9 650 1350 8 2012-09-30 1096
3920XM 55W@

2.9GHz

3.8 1300 2012-04-23
3840QM 45W@

2.8GHz

2012-09-30 568
3820QM 45W@

2.7GHz

3.7 1250 2012-04-23
3740QM 1300 6 2012-09-30 378
3720QM 45W@

2.6GHz

3.6 1250 2012-04-23
3635QM 45W@

2.4GHz

3.4 1200 2012-09-30
3632QM 35W@

2.2GHz

3.2 1150 378
3630QM 45W@

2.4GHz

3.4
3615QM 45W@

2.3GHz

3.3 1200 2012-04-23
3612QM 35W@

2.1GHz

3.1 1100
3610QM 45W@

2.3GHz

3.3
メインストリーム 2 (4) 3689Y 7W@

?GHz

10W@

?GHz

13W@

1.5GHz

2.6 350 850 4 2013-01-07 362
3687U 14W@

?GHz

17W@

2.1GHz

25W@

3.1GHz

3.3 1200 2013-01-20 346
3667U 17W@

2.0GHz

25W@

3.0GHz

3.2 1150 2012-06-03
3537U 25W@

2.9GHz

3.1 1200 2013-01-20
3555LE 25W@

2.5GHz

3.2 550 1000 2012-06-03 360
3540M 35W@

3.0GHz

3.7 650 1300 2013-01-20 346
3525M 35W@

2.9GHz

3.6 1350 Q3 2012
3520M 1250 2012-06-03 346
3517U 14W@

?GHz

17W@

1.9GHz

25W@

2.8GHz

3.0 350 1150
3517UE 17W@

1.7GHz

25W@

2.6GHz

2.8 1000 330
Core i5 3610ME 35W@

2.7GHz

3.3 650 950 3 276
3439Y 7W@

?GHz

10W@

?GHz

13W@

1.5GHz

2.3 350 850 2013-01-07 250
3437U' 14W@

?GHz

17W@

1.9GHz

25W@

2.4GHz

2.9 650 1200 2013-01-20 225
3427U 17W@

1.8GHz

25W@

2.3GHz

2.8 350 1150 2012-06-03
3380M 35W@

2.9GHz

3.6 650 1250 2013-01-20 266
3365M 35W@

2.8GHz

3.5 1350 Q3 2012
3360M 1200 2012-06-03 266
3340M 35W@

2.7GHz

3.4 1250 2013-01-20 225
3339Y 7W@

?GHz

10W@

?GHz

13W@

1.5GHz

2.0 350 850 2013-01-07 250
3337U 14W@

?GHz

17W@

1.8GHz

2.7 1100 2013-01-20 225
3320M 35W@

2.6GHz

3.3 650 1200 2012-06-03
3317U 14W@

?GHz

17W@

1.7GHz

2.6 350 1050
3230M 35W@

2.6GHz

3.2 650 1100 2013-01-20
3210M 35W@

2.5GHz

3.1 2012-06-03
Core i3 3229Y 7W@

?GHz

10W@

?GHz

13W@

1.4GHz

350 850 2013-01-07 250
3227U 14W@

?GHz

17W@

1.9GHz

1100 2013-01-20 225
3217U 17W@

1.8GHz

1050 2012-06-24
3217UE 17W@

1.6GHz

900 July 2013 261
3130M 35W@

2.6GHz

650 1100 2013-01-20 225
3120M 35W@

2.5GHz

2012-09-30
3120ME 35W@

2.4GHz

900 July 2013
3110M 1000 2012-06-24
3115C 25W@

2.5GHz

4 2013-09-10 241
Pentium B925C 15W@

2.0GHz

OEM
2 (2) A1018 35W@

2.1GHz

650 1000 1 June 2013 86

(インド)

2030M 35W@

2.5GHz

1100 2 2013-01-20 134
2020M 35W@

2.4GHz

2012-09-30
2127U 17W@

1.9GHz

350 2013-06-09
2117U 17W@

1.8GHz

1000 2012-09-30
2129Y 7W 10W@

1.1GHz

850 2013-01-07 150
Celeron 1019Y 10W@

1.0GHz

800 April 2013 153
1020E 35W@

2.2GHz

650 1000 2013-01-20 86
1020M 35W@

2.1GHz

1005M 35W@

1.9GHz

2013-06-09
1000M 35W@

1.8GHz

2013-01-20
1037U 17W@

1.8GHz

350
1017U 17W@

1.6GHz

2013-06-09
1007U 17W@

1.5GHz

2013-01-20
1047UE 17W@

1.4GHz

900 134
1 (1) 927UE 17W@

1.5GHz

1 107

後継

[編集]

後継のマイクロアーキテクチャはHaswellマイクロアーキテクチャ

脚注

[編集]
  1. ^ Webster, Clive (2011年10月10日). “Ivy Bridge Media Upgrades and Security Features”. bit-tech. Dennis Publishing Limited. 2012年5月5日閲覧。
  2. ^ Shvets, Gennadiy (2011年11月27日). “Ivy Bridge desktop CPU lineup details”. CPU World. 2012年5月5日閲覧。
  3. ^ Intel Reinvents Transistors Using New 3-D structure”. Intel. 2011年5月4日閲覧。
  4. ^ Delahunty, James (2011年3月30日). “Intel Ivy Bridge chips feature PCI Express 3.0”. After Dawn News. 2011年11月11日閲覧。
  5. ^ a b Ivy Bridge Overclocking: Ratio Changes Without Reboot, More Ratios and DDR3-2800”. 21 February 2012閲覧。
  6. ^ Ivy Bridge processors”. Ivy Bridge Laptops (18 January 2012). 2012年5月5日閲覧。
  7. ^ a b Vättö, Kristian (2011年5月6日). “Intel’s Roadmap: Ivy Bridge, Panther Point, and SSDs”. AnandTech. http://www.anandtech.com/show/4318/intel-roadmap-ivy-bridge-panther-point-ssds/ 2011年11月11日閲覧。 
  8. ^ Behind Intel's New Random-Number Generator”. Spectrum. IEEE (2011年9月). 2012年5月5日閲覧。
  9. ^ Bull Mountain Software Implementation Guide”. Intel (2011年6月12日). 2011年12月4日閲覧。
  10. ^ Karmehed, Anton (2011年5月31日). “Intel Ivy Bridge gets variable TDP and Thunderbolt”. NHW. 2012年5月5日閲覧。
  11. ^ “Graphics — Configuration 3-Displays FAQ”. (2013年7月31日). http://www.intel.com/support/graphics/sb/CS-033714.htm 2013年8月9日閲覧。 
  12. ^ Ivy BridgeはZ68、P67、H67などでも使えます
  13. ^ a b c Cyril Kowaliski (2013年8月1日). “Ivy Bridge-E processors to start at $310”. 2015年1月12日閲覧。
  14. ^ Intel Core i7-3770K Processor (8M Cache, up to 3.90 GHz)”. Ark.intel.com. 2012年5月25日閲覧。
  15. ^ a b Intel details 14 dual-core Ivy Bridge processors ahead of Computex”. 2012年9月30日閲覧。
  16. ^ Intel makes custom Xeons for Oracle”. 2014年6月25日閲覧。
  17. ^ The technical details behind Intel's 7 watt Ivy Bridge CPUs”. http://arstechnica.com/.+2013年1月14日閲覧。