コンテンツにスキップ

辻久吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

辻 久吉(つじ ひさよし、元亀2年(1571年) - 慶長20年1月21日1615年2月18日))は、江戸時代旗本上田七本槍の一人。辻久正の子。太郎助。妻は高尾昌俊の娘。

豊臣氏の家臣木村清久の陪臣であったが、天正18年(1590年)に徳川家康に仕え、慶長5年(1600年)に徳川秀忠の軍に属し、上田合戦に加わり、上田七本槍の随一とされる。軍規違反であり叱責をうけ上野国吾妻に篭居するが、本多忠政の書状が届き許されて功を賞され、翌年相模国下和田村(現在の大和市大住郡菩提村、千村(現在の秦野市)、下総国千葉郡において550石などを領する。のちに770石となり、伏見城守衛を務めている時に没する。子孫は旗本として存続している。

脚注

[編集]