香美町
表示
かみちょう 香美町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 兵庫県 | ||||
郡 | 美方郡 | ||||
市町村コード | 28585-4 | ||||
法人番号 | 6000020285854 | ||||
面積 |
368.77km2 | ||||
総人口 |
14,371人 [編集] (推計人口、2024年12月1日) | ||||
人口密度 | 39人/km2 | ||||
隣接自治体 |
豊岡市、養父市、美方郡新温泉町 鳥取県八頭郡若桜町 | ||||
町の木 | ブナ、シイ | ||||
町の花 | サクラ、ユウスゲ | ||||
市外局番 | ※ 0796 | ||||
香美町役場 | |||||
町長 | 浜上勇人 | ||||
所在地 |
〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870番地の1 北緯35度37分56秒 東経134度37分45秒 / 北緯35.63219度 東経134.62914度座標: 北緯35度37分56秒 東経134度37分45秒 / 北緯35.63219度 東経134.62914度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
香美町(かみちょう)は、兵庫県の北部にある町。美方郡に属する。但馬県民局管轄地域。
地理
[編集]日本海に面している自然豊かな町。
町全域が山陰海岸ジオパークに属する他、町内に山陰海岸国立公園、氷ノ山後山那岐山国定公園の一部を有する。小代区に源を発し、香住区で日本海に注ぐ矢田川が流れる。兵庫県で一番広い町である。
香住の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 19.5 (67.1) |
21.5 (70.7) |
27.1 (80.8) |
32.6 (90.7) |
32.3 (90.1) |
36.1 (97) |
37.1 (98.8) |
38.0 (100.4) |
36.4 (97.5) |
31.6 (88.9) |
26.3 (79.3) |
24.2 (75.6) |
38.0 (100.4) |
平均最高気温 °C (°F) | 7.8 (46) |
8.4 (47.1) |
11.7 (53.1) |
17.1 (62.8) |
21.9 (71.4) |
24.6 (76.3) |
28.8 (83.8) |
30.3 (86.5) |
26.3 (79.3) |
21.3 (70.3) |
16.1 (61) |
10.7 (51.3) |
18.8 (65.8) |
日平均気温 °C (°F) | 4.5 (40.1) |
4.7 (40.5) |
7.5 (45.5) |
12.5 (54.5) |
17.2 (63) |
20.9 (69.6) |
25.1 (77.2) |
26.2 (79.2) |
22.4 (72.3) |
17.1 (62.8) |
11.9 (53.4) |
7.0 (44.6) |
14.7 (58.5) |
平均最低気温 °C (°F) | 1.7 (35.1) |
1.5 (34.7) |
3.5 (38.3) |
8.0 (46.4) |
12.9 (55.2) |
17.5 (63.5) |
22.1 (71.8) |
23.0 (73.4) |
19.2 (66.6) |
13.6 (56.5) |
8.5 (47.3) |
3.9 (39) |
11.3 (52.3) |
最低気温記録 °C (°F) | −6.0 (21.2) |
−6.4 (20.5) |
−4.4 (24.1) |
−0.1 (31.8) |
4.7 (40.5) |
9.2 (48.6) |
14.3 (57.7) |
16.2 (61.2) |
10.1 (50.2) |
3.5 (38.3) |
0.9 (33.6) |
−4.4 (24.1) |
−6.4 (20.5) |
降水量 mm (inch) | 260.4 (10.252) |
163.7 (6.445) |
154.2 (6.071) |
104.5 (4.114) |
112.0 (4.409) |
145.3 (5.72) |
183.8 (7.236) |
153.1 (6.028) |
251.4 (9.898) |
172.3 (6.783) |
204.4 (8.047) |
295.7 (11.642) |
2,213.5 (87.146) |
降雪量 cm (inch) | 87 (34.3) |
63 (24.8) |
11 (4.3) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
37 (14.6) |
202 (79.5) |
平均降水日数 (≥1.0 mm) | 22.6 | 17.0 | 15.3 | 11.4 | 10.5 | 10.8 | 12.2 | 9.7 | 12.8 | 12.3 | 16.3 | 21.1 | 172.3 |
平均月間日照時間 | 56.9 | 74.3 | 132.6 | 183.7 | 204.0 | 151.1 | 160.9 | 202.8 | 138.8 | 134.0 | 97.2 | 68.5 | 1,603.9 |
出典:気象庁 |
隣接している自治体
[編集]人口
[編集]平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、8.13%減の19,697人であり、増減率は県下41市町中39位、49行政区域中47位。
香美町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 香美町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 香美町
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
香美町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
2014年(平成26年)5月8日に「日本創成会議・人口減少問題検討分科会」が発表した2040年人口推計結果で、20歳から39歳までの若年女性の減少率が2010年(平成22年)比で63.0%となり、「消滅可能性都市」の1つとされた[1]。
人口推移
[編集]緑色で示したものが、香美町の人口である(香美町発足以前は現在の町域の人口)。なお、人口は国勢調査による各年10月1日時点のものである。
1965年(昭和40年) | 31,096 |
2010年(平成22年) | 19,697 |
歴史
[編集]- 2005年(平成17年)4月1日 - 城崎郡香住町、美方郡美方町・村岡町の3町の合併により誕生。旧香住町役場を香美町役場庁舎とする。
- 2007年(平成19年)1月4日 - 香美町役場庁舎を移転。新庁舎での業務を開始[2]。
- 2021年(令和3年)2月22日 - 町役場内に「新型コロナワクチン接種対策室」が設置された[3]。
- 2023年(令和5年)8月15日 - 台風7号による豪雨で矢田川が氾濫。県道が冠水、30棟の住宅が浸水するなどの被害[4][5]。
- 2024年(令和6年)5月11日 - 5月上旬の太陽フレアの発生に伴うオーロラが町内で撮影される[6]。本州で観測されたオーロラの中で最も西側とみられている。
行政
[編集]- 町長
- 初代町長 藤原久嗣(2005年5月15日 - 2009年5月14日)
- 二代町長 長瀬幸夫(2009年5月15日 - 2014年5月14日)
- 三代町長 浜上勇人(2014年5月15日 - 現在)
- 町議会
- 定数 16
- 地域自治区
- 市外局番について
- 香美町の市外局番は0796だが、香住区(市内局番が2~5で始まる、豊岡市と同じ区域)と他の2区(市内局番が8・9で始まる、新温泉町と同じ区域)相互の通話は県内市外通話(隣接地域)となるため、市外局番が必要。
衆議院
[編集]- 任期:2021年(令和3年)10月31日 - 2025年(令和7年)10月30日(「第49回衆議院議員総選挙」参照)
選挙区 | 議員名 | 党派名 | 当選回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
兵庫県第5区(香美町、豊岡市、川西市(旧東谷村域)、三田市、丹波篠山市、養父市、丹波市、朝来市、猪名川町、新温泉町) | 谷公一 | 自由民主党 | 7 | 選挙区 |
公共施設
[編集]公立医療機関
[編集]- 公立香住病院(香住区若松)
- 公立村岡病院(村岡区村岡) - 公立八鹿病院組合
- 兎塚診療所・香美町兎塚歯科保健センター(村岡区福岡)
- 小代診療所・小代診療所(歯科)(小代区城山)
- 川会診療所・香美町川会歯科保健センター(村岡区入江)
- 佐津診療所(香住区無南垣)
- 原診療所(村岡区原)
警察
[編集]- 香住警部派出所(香住区香住)
- 村岡警部派出所(村岡区村岡)
- 香住駅前交番(香住区七日市)
- 柴山駐在所(香住区上計)
- 佐津駐在所(香住区無南垣)
- 奥佐津駐在所(香住区上岡)
- 長井駐在所(香住区小原)
- 余部駐在所(香住区余部)
- 川会駐在所(村岡区入江)
- 福岡駐在所(村岡区福岡)
- 小代駐在所(小代区忠宮)
産業
[編集]町内の香住漁港と柴山漁港で水揚げされる松葉ガニ(ズワイガニ)の量の合計は全国で1位である。また小代区は但馬牛のふるさとであり、小代区および村岡区では、隣接する新温泉町とともに、但馬牛の閉鎖育種がおこなわれている。
金融
[編集]立地企業
[編集]姉妹都市・提携都市
[編集]- 国内
- 大阪府門真市
- 1975年(昭和50年)3月28日 - 旧村岡町と姉妹都市提携
- 2005年(平成17年)7月30日 - 香美町と姉妹都市提携宣言
- 2023年(令和5年)11月28日 - 災害時における相互応援協定を締結
教育
[編集]小学校・中学校
[編集]小学校 | 中学校 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
香美町立香住小学校 | 香美町立香住第一中学校 | 香美町立村岡小学校 | 香美町立村岡中学校 |
香美町立柴山小学校 | 香美町立兎塚小学校 | ||
香美町立長井小学校 | 香美町立射添小学校 | ||
香美町立余部小学校 | 香美町立小代小学校 | 香美町立小代中学校 |
高等学校
[編集]普通科一般入試において、両校は進学連携校方式の対象となる。
- 兵庫県立香住高等学校(普通科・漁業科・水産食品科・海洋科学科)
- 兵庫県立村岡高等学校(普通科地域アウトドアスポーツ類型)
特別支援学校
[編集]- 兵庫県立出石特別支援学校みかた校 - 射添小に隣接。
廃止された学校
[編集]交通
[編集]鉄道
[編集]中心となる駅:香住駅
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
村岡区・小代区とは、養父市にある八鹿駅と全但バスの便で結ばれている。
バス
[編集]道路
[編集]名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・施設
[編集]自然豊かな場所にあり、スキー場・海水浴場・温泉などが多くある。
自然景勝地
[編集]- 氷ノ山後山那岐山国定公園エリア
- 山陰海岸国立公園エリア
- 香住海岸 - 国の名勝。鎧ノ袖(国の天然記念物)や兄弟赤島、松ケ崎百層崖などがあるリアス式海岸。
- 但馬御火浦 - 国の名勝及び天然記念物。伊笹崎から新温泉町の岸田川河口までの海岸一帯
- 釣鐘洞門 - 世界最大級の洞門、天然記念物但馬御火浦の一部
名所・旧跡
[編集]- 余部橋梁 - 東洋一と謳われたトレッスル橋であったが、2010年8月に新しいエクストラドーズド橋に切り替えられた。
- 余部埼灯台(御崎灯台) - 日本一高いところにある灯台
- うへ山の棚田(日本の棚田百選)
- 小城四十八滝 - 但馬山岳県立自然公園
- 香住漁港周辺(2005年に放送されたTVアニメ『AIR』のモデル)
- 香美町立ジオパークと海の文化館 - 山陰海岸ジオパークおよび海の文化に関する博物館、交流施設
- 黒野神社
- 全国しゃくなげ公園
- 大乗寺 - 円山応挙一門の障壁画がある。別名:応挙寺。
- 長楽寺 - 但馬大仏
- 兵庫県立兎和野高原野外教育センター
- 法雲寺・山名史料館山名蔵
- 村岡陣屋跡 - 御殿山公園
- 村岡民俗資料館まほろば - 旧七美郡役所、1894年(明治27年)築の西洋館
- 黒田如水伝承の地 - 村岡地区
レジャースポット
[編集]- 香住温泉郷
- ふれあい温泉 おじろん
- 村岡温泉
- ハチ北温泉
- ハチ北スキー場
- スカイバレイスキー場
- おじろスキー場
- ミカタスノーパーク
- 香住浜海水浴場
- 吉滝キャンプ場・コテージ村
- 奥但馬 美方高原コテージ村
- 小代古代体験の森
- 余部鉄橋「空の駅」
- 道の駅あまるべ
- 道の駅あゆの里矢田川
- 道の駅ハチ北
- 道の駅村岡ファームガーデン
- 香美町小代物産館
祭事・催事
[編集]- 香住ふるさとまつり
- みかた残酷マラソン全国大会
- 兵庫県雪合戦大会
- 香美町 山の祭典 但馬牛食まつり
- 但馬牛ゆったりウォーク
- 西日本モーグルスキー大会
- 村岡ふる里祭り
- ハチ北アルペンスキー大会
- ハチ北スキーフェスティバル
- ふる里美方冬祭り
- ハチ北モーグル競技会
- ザゼンソウ祭り
- 全国石楠花公園まつり
- 三川権現大祭
- 小代渓谷まつり
- 瀞川稲荷の春まつり
- ハチ北高原夏山開き
- 初夏!ジオパーク・香住イカまつり
- 海開き行事
- 射添矢田川まつり
- ふるさと小代夏祭り
- かえる島絵馬祈願
- 万燈の火祭り
- 佐津川七夕まつり
- 真夏の雪合戦大会
- 射添地区盆踊り・芸踊り大会
- 八幡山芸術祭
- 香美町商工まつり
- 香住ガニまつり
- 村岡ダブルフルウルトラランニング
- 秋の大祭・三番叟
- 秋の矢田川紅葉まつり
- かすみ香りの花フェスタ
- 香住松葉がにまつり
- 百手の儀式
その他
[編集]- ロッジかどま(2009年3月に閉館)
- やすらぎの森 遊ぷる
- 香住区中央公民館
- 香住老人福祉センター
- 小代高齢者生活支援センター「いこいの里」
- 香住文化会館
- 香美町立香住天文台
- 香住B&G海洋センター
- 今子浦グラウンド
- しおかぜ香苑
- おじろドーム
特産品
[編集]漁業や但馬牛飼育、棚田での稲作などが盛んに行われており、食材が豊富である。
- 鮮魚・水産加工品
- 香住ガニ(香住漁港で水揚げされたベニズワイガニ) - 県下で漁をしているのは唯一香住のみ。
- 但馬牛
- 梨
- 地酒(香住鶴・杜氏) - ふるさと企業大賞(総務大臣賞)受賞
- なめこ
- 乾しいたけ
- グリーンアスパラガス
- スッポン料理
- チョウザメとその魚醤「蝶のしずく」
- フレッシュキャビア
- 美方大納言小豆
- 米地味噌
- 活イカ
- 鮎
- うへ山米・武勇田米・長寿米・添水唐臼小代米
- 村岡米 - 第12回米・食味分析鑑定コンクール国際大会 金賞受賞
- 山菜
- マムスポニン
出身者
[編集]- 久保井一匡 - 元日本弁護士連合会会長
- 毛戸勝元 - 法学博士・弁護士
- 田尻松蔵 - 現在の黒毛和牛の大半の基となる但馬牛の田尻号を育てた。
- 長谷部真道 - 高野山真言宗の管長。
- 福本清三 - 俳優
- 前田周助 - 但馬牛改良
- 街田しおん - 女優
- 丸山修三 - 歌人
- 山田六郎 - 実業家、「大阪名物くいだおれ」創業者(旧・香住町)
香美町が舞台/関連した作品
[編集]- 餘部鉄橋物語
- 続・事故の鉄道史
- 周助が走る ―但馬の牛の物語―
香美町で撮影された作品
[編集]備考
[編集]- 「日本で最も美しい村」連合 - 香美町小代区が加盟
- 平成の名水百選 - かつらの千年水
- ヘリテージング百選 - 餘部鉄橋
- 日本百景 - 兎和野高原
- 日本百名橋 - 餘部橋梁
- 日本の棚田百選 - うへ山の棚田/西ヶ岡の棚田
- 日本の滝百選 - 猿尾滝
- 日本の秘境百選 - 瀞川渓谷
- 兵庫県観光百選第1位 - 瀞川平
- 日本の合成地名一覧
脚注
[編集]- ^ 久保聡、神足俊輔、丸井康充(2014年5月9日). “人口推計:県内2040年、21市区町「消滅可能性」 若年女性、新温泉で7割減”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
- ^ “香美町広報「ふるさと香美」平成18年12月号(第21号)” (PDF). 香美町 (2006年12月). 2021年9月9日閲覧。
- ^ “新型コロナワクチン接種対策室の設置等”. 香美町 (2023年4月3日). 2024年6月6日閲覧。
- ^ “兵庫 香美町 矢田川あふれ住宅浸水 土砂崩れ被害も”. NHK関西 NEW WEB (2023年8月16日). 2024年6月6日閲覧。
- ^ “矢田川があふれて香美町の県道が冠水 台風7号、兵庫縦断”. 神戸新聞NEXT (2023年8月15日). 2024年6月6日閲覧。
- ^ “兵庫でもオーロラ撮影 専門家「本州で観測されたなかで最も西側」”. 朝日新聞DIGITAL (2024年5月14日). 2024年6月6日閲覧。
- ^ 小学校について町公式HP
- ^ 中学校について町公式HP
外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- 香美町小代観光協会
- 香美町香住観光協会
- 香美町村岡観光協会
- 香美町商工会
- 香美町に関連する地理データ - オープンストリートマップ
- 地図 - Google マップ